dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと夢の中にいるみたいな感覚で全然頭が働きません。書き写すだけの課題も中々書き写すところを見つけられないし見つけても意味を理解しずらいから何回も書き間違えます。


助けてください。もうすぐ学校始まるのにこのままだとテスト赤点になりそうです。寝不足なだけですかね?それとも鬱とか?6時におきても4時間位しか最近は寝れません。どうすれば頭がぼーっとするのを無くならせることができますか?

質問者からの補足コメント

  • 意味不明なこと書いてたらすみません。

      補足日時:2020/05/27 04:08

A 回答 (2件)

朝、起床した後、甘い物を食べてみられて下さい。

少しでもいいです。(羊羹とか、まんじゅうでも良いです)
で、飲み物はホットミルクとか、身体に優しい、温かい飲み物を飲んでみてください。
多分、すっきりすると思います。

その後、普段どうりに、朝食を取られてもよろしいですし、糖分が気になられるんでしたら
ご飯を少なめにとられて下さい。(自己責任でお願いします)

睡眠不足や、生活のリズムがくるった時とか、ストレスで、よくそういう症状が私もでます。

部屋で出来る運動をして、身体をほぐし、筋肉を疲れさせましょう。

勉強時、休憩にホットココアとか、ほろ甘くて温かい飲み物を飲んで、脳をリフレッシュさせましょう。

夜は寒いですが、一瞬でも外の新鮮な空気を吸ったら頭がすっきりしますよ。

もうすぐって、今日学校なんですか?

ちなみに、普段の生活スタイルでのアドバイスと思って投稿しました。(#^.^#)

ご参考程度に!
    • good
    • 3

この時間でも回答チェックしてるなら、もう諦めて、寝ろ。


その方が、目覚めた時に、スッキリして、作業もはかどるはず。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

10時に寝て4時くらいに目が覚めたんです。

お礼日時:2020/05/27 05:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!