プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の職場では、毎日使うふきんを手洗いしています。ふきんの枚数は20枚程度で、桶に洗剤とハイターを入れて洗って干します。2週間ごとに部署で担当を回しますが、もちろん男性はしません。
支社には洗濯機がある所が多いのですが、本社にはありません。
上司には洗濯機が欲しいと伝えてみましたが(洗濯機は中古が無料で手に入ります)、設置場所が屋外しかないので、屋根などの工事までは経費を出さないだろうけど、一応話してみるとのことでした。
皆さんの職場ではどのようにされていますか?

A 回答 (6件)

前いた公務系の職場では、非常勤(アルバイトのことをそう呼んでいます。

)の女性が当番制でお茶当番をしていました。(当番は、1日おき。最初、私がいたころは非常勤が6人いましたが、途中から1人また1人と人数が減り、3人になりました。)布巾は、2台ある電気ポットの間と給湯室の流しの上にかけるタイプのものがあり、毎日、16時頃になったら、洗面器に水と漂白剤を入れて30分置き、30分後の16時半になったら、ゆすいで、絞り、洗濯用の物干し(家庭用のもの)にかけて、翌日まで乾かします。

洗濯機はなかったです。
ローテーションは、非常勤の女性だけで、男女問わずの正職員さんはしませんでした。
    • good
    • 0

逆に布巾だけなら手洗いの方が早い気がする。

    • good
    • 0

ウチは大手の会社ですが事業所は約200人。


女性は派遣さんも入れて20人ぐらい。

全員ブースでその中の清掃はすべて個人。
机やパソコン、ディスプレイやマウスなんかの拭き掃除は除菌ぬれティッシュで毎朝する。
自分のお茶は当然自分で。
社員だけの会議での茶菓はすべて自分持ち。

オフィスの床と会議室なんかの清掃は定期的に業者にお願いしてます。

来客時の茶菓のお金は会社に請求ですが、出すのと後片付けはその会議・接待のオーナーがする。
下っ端じゃないです。
その会議を招集した人です。
役員が招集したなら役員が片付ける。
それがウチのあたりまえです。

共用の打ち合わせデスクやディスプレイ、プリンタや消耗品だな、郵便・社内便などの棚の清掃は持ち回り。
男も女も、管理職もヒラもありません。
係長も課長も次長も部長も所長も役員も全員決まった日にします。
この平等は社長が決めたこと。
社長が来たときは社長もします。
その日にできないときはプラカートを出して『明日します』と。
お休みの時に誰かに代わってもらうのは自由。
それもプラカードで掲示します。

キッチンには会社が提供してくれた業務用のコーヒーサーバーが2基あります。
使用ルールは、1杯25セント(25円)、無くなったのを見たら新しく入れる。
ただし、17時以降は新しく入れない。
入れてもいいけど、そのときはその人が3ドル入れる。

コーヒーの量が少なくなるのは誰もが知ってます。
少なくなってきたとき、みんなの興味はいつ新しいコーヒーが入るか。
よくあることですが、不用意に役員が来ること。
そこでコーヒーがフレッシュになるとみんなが集まります。
役員さんを入れての良い時間です。
    • good
    • 0

私の会社では、女性と男性トイレの手拭きタオルを女性社員だけが当番制で持ち帰り洗うルールがありました。


男性社員が圧倒的に多い会社ですので、男性トイレのタオルはとても汚いものでした…。
会社の中で社員会という管理職未満の集まる会(形だけの労働組合みたいなもの)が定期的にあり、男性から、「タオルは女性ばかりが洗うのはおかしい…やるなら全社員で当番制にするべき。嫌ならタオル設置そのものを止めるべき。」と会の議題にあがりタオル設置は無くなりました。
その男性は、汚いタオルで手を拭くのか嫌で使用はせずに自分のハンカチを使っていて、それが普通だと思っていたそう。トイレはお客様も使うので、一日中使われてビチャビチャの薄黒いタオルを吊るしてることも恥ずかしかったそう。あとは若い女の子たちがそんな汚いオッさんが使ったタオルを自宅の洗濯機を使って洗うことを自分に置き換えてみたら「絶対に嫌」と吐き気さえ感じたそうで議題にあげたとのこと。
あなたの会社でも、まともな考えがある人がでてくるといいですね。

いっそ上司や男性を含めた布巾当番の当番表を作り、強引にでも押し進めてはいかがですか。
女性社員へのお茶汲みはパワハラや男女差別にできる時代ですから、布巾の洗濯も同じです。
負けずに意見を上げ続けましょう。

ちなみに、私の会社の給湯室の布巾は、会社大好きベテラン女性社員が布巾も含めて管理してくれてます。
実はトイレのタオル当番もその女性のお局ルールでしたが、女性思いの男性によって20年を経て終了となりました。
    • good
    • 0

洗濯機は、買ってもらいました。



水道管を延長させ、排水工事まで行っての室内置きです。

初めは中古で良いと希望したのですが、会社だからそうはいかないと、本社の所在地で購入したものがトラックで運ばれて来ました。

もちろん自分がいない日は、男性がウエス1枚の事で洗濯機回し、不格好に干してあります。

そこはやはり、男女平等であるべき業務です。
    • good
    • 0

布巾20枚程度でも他の洗濯物と分けないといけないので手揉み洗いと漂白し、絞ってミニハンガーに掛けてます。


ただし男女問わずローテーションです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!