
休学の理由について
現在経済学部に通う大学3年生の女子です。休学したいと考えています。休学中にやりたいことは、
①Webデザインを学ぶ
②Illustrator、Photoshopのソフトを使えるようになる
③上記2つのスキルを活用し、クリエイティブ系の企業で長期インターンに参加する
これらの事をやりたいと思った理由は、クリエイティブ系・広告系の職種に就きたいと考えているものの、クリエイティブ系を専門として勉強しておらず、経験を積みたいからです。
これらの理由で休学をすることに関して、率直なご意見・アドバイス等を教えて頂きたいです!なんでもいいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 24卒の大学生です。 地方創生に関心があり、休学して地方での住み込み等によるインターンに挑戦しようか 2 2022/09/06 19:19
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 医学 医学部辞めたい 13 2023/04/16 11:29
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- Web・クリエイティブ 大学2年の者です。就活について質問です。 元々クリエイティブなことをしたくてIT業界に興味があり、S 2 2022/09/16 20:30
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休学の理由について 現在経済学...
-
Web業界の現状と今後
-
DTPオペレーターとして働きたい...
-
ミュージッククリップ製作のDTV...
-
ポスプロ就職(というか進路相談)
-
コンサートプロモーター
-
デザイナーを目指しているので...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
ビル管の転職
-
展示用に描いた大きい絵をポー...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
イラストレータ、フォトショッ...
-
フォトショとイラレが使えると...
-
WEBデザイナーの作品提出につい...
-
ファッション雑誌の編集者にな...
-
Webデザイナー 未経験 勉強手順
-
役職について
-
面接時に自作のキャリアプラン...
-
クリエイティブ職につきたいの...
-
立体物を作る仕事さがしています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都内のパソコンスクール
-
VFXクリエイターとゲームのCGク...
-
ハローワークで斡旋してくれるW...
-
映像関係の仕事に就くには?
-
定年後勉強してプログラマ-に...
-
映像業界からの転職
-
独立・起業するためにコネクシ...
-
映画のキャスティングディレク...
-
CGやVFX映像を作る仕事がしたい...
-
ゲーム会社の方に作品を見ても...
-
職業訓練校に通っている25歳で...
-
ゲームのシナリオライターにな...
-
役職について
-
就活用のポートフォリオについ...
-
「UTハートフル株式会社」とい...
-
未経験からのwebデザイナーって...
-
美大の印象、美大出身の人のイ...
-
新人研修でホテル住まい
-
56歳から アルバイトをして生...
-
業務委託は実務経験に入りますか?
おすすめ情報
休学しなければいけない理由としては、授業が忙しいのはもちろんですが、大学のゼミではゼミ長をしていて、結構それに時間を取られてしまっていて、なかなか自分の時間をとることができません。また大学でも学生団体に入っていて、そちらの活動もあり、なかなか自分の好きなことだけに時間を割く事が難しいと感じています。ゼミも学生団体の活動も大学にいるうちでなければ経験出来ないことであるため、そちらの活動も出来れば最後まで行いたいと考えています。
また、休学しないとなると、もういい加減就活もしなければならなくなるので、就活に時間を取られることも懸念しています。