dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよくコンビニなどで 燃えるゴミ 燃えないゴミの表記で ごみの捨て方が
分かりません せめてプラスチック類とその他に分かれていれば何となくです
とは言ってもゴミの分別種類が分かっていないわけではありません
大きく分けるると リサイクルできるゴミ 出来ないゴミ 例えば
ビニール系はフィルム  カタログチラシはミックスペーパーー 
プラスチック系は軟質(折り曲げて割れないもの)硬質(折って割れるもの)
金属は磁石で付くもの付かないもの
これらがきちっと分別出来たら 全て有価物として扱われます マンションなどで
ディスポーサー(生ごみを砕いて直接排水に流せる)を使用であれば
その他を きちっと分別出来れば殆どのゴミがリサイクルできます
(もちろん私自身めんどくさいのでそこまでしていませんが)
皆様は 燃えるゴミ 燃えないゴミの区別 何を基準にして捨てているのか
出来れば 知りたいです

A 回答 (3件)

ゴミの分別のやり方は自治体によって異なります。


居住地区の自治体が発酵しているパンプレット(ホームページ等でも表示あり)で確認し、
その指示に従って分別します。
さらに、ゴミ集積場に出す曜日も決められているので、必ずその指定日に出すようにします。
また、ゴミ集積場は共同で利用するので、清掃当番が決められている地区が多いです。
清掃当番が決められている場合はとうばん日に、集積場の清掃を行います。
    • good
    • 0

>燃えるゴミ 燃えないゴミの区別


単にこの2種類だったら、金属系・非金属系で分けます。
なのでプラスチック類は「燃える方」です。
ただコンビニのゴミ箱には、どういうゴミが当てはまるかおおよその表記もあると思うので、それに従います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます コンビニを例に使ってしまった 私の質問の仕方に難儀を与えてしまいました
コンビニの場合 扱っている商品が前提でしたね 言いたかったことは 燃えないゴミの方は リサイクルできるものなのか
燃えるごみはリサイクル出来ないものなのか と 判断に迷ってしまうのです じゃ このゴミはどっち って感じです
ゴミの分別が分からないのが恥ずかしいと感じています リサイクルできるものは資源です 私自身大した人間はないので
地球の将来 を 考えたとき 自分に出来ることはその位しかない そんな思いです 年を取ったせいもあるかもしれません

お礼日時:2020/06/01 20:14

市町村で必ず『ゴミ分別ハンドブック』なる冊子を各世帯に配布している。


年間のごみ収集スケジュールチラシにも書いてある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日の自分の出したゴミを全て家に持ち帰り 条例に従って処分する なかなかできません ごみを捨てれる所では
その都度処分したくなります その上でせめてゴミに対する意識持っていたい などから思ったことです 持って帰って
ゴミの日に合わせて捨てるのが一番の理想であるならば 分かるまで ゴミ持ち帰るしかありませんかね 
誰もがリサイクルがきちっと出来る仕組みを もう少し考えてほしいなと願ったりします

お礼日時:2020/06/01 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!