
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わからんのですけど、まず外人でもなれんの???無理な気もするけど。
日本で学べるのは英語くらいだよね。
日本で英語学んで狙うか、はじめから現地大学行くかだよね。
英語ですべての授業習うとこがよいかな。
日本人は特にスピーキングとリスニングが弱い。
ふだんから英語でやり取りしてるとこのほうが強い。
ググったらでるけど。
いわゆる古くからの英語教育系とか、英文学はリーディング偏重なんだよね。文法の正確さとか。
実際の世界では、そんなもんほとんど使わん。日本語で授業するとかは奨めない。
No.2
- 回答日時:
まず、日本の学校を出てからか、レンジャーになりたい国の学校に行くか、の選択肢があります。
最初に、日本の学校を出てから、について。
国籍が必要かどうかの前に、外国で働くには労働ビザが必要です。
労働ビザ発給にはいくつかの条件があり、そのうち問題になるのは次の二つでしょう。
①その国の人の労働の機会を侵害しない
②その国の企業や機関から移民局に向かい、労働の機会を与えたい申請書が発行される
このうち、公園レンジャーのような職種については、① の条件について、世界で称賛されて有名になったような、特別に高い、あるいは、他の人には出来ない特に有能な能力があることを証明することが必要です。
たとえば、多数の有名紙・誌で何度も報道されたとか、社会的に高く認められている業界団体から何度か賞をもらったとか、学会の有名な賞をとった書籍を何冊も発行したというようなです。
学校を卒業しただけのような方では、その方がしたい仕事をできる人を相手先の国で見つけるのは簡単です。
つまり、あなたを雇うと、その国の人にとっては、その人の雇用の機会が失われるのです。
次に ② です。
実は、レンジャーを管轄する機関は、この手続きのために ① が必要なのです。
これは、移民局などに理由書を出したりするとても煩雑な手続きです。
普通は移民問題を扱う専門の弁護士に頼んでやってもらいます。
お金も手間もかかるので、① の価値を認めてあなたをよほど欲しいと思わないとやってはもらえません。
一方、レンジャーになりたい国の学校に行く、について。
こちらはお金がかかりますという問題です。
レンジャーになるのにどれだけの学歴が必要かは知りません。
しかし、仮に大卒だとしましょう。
どんなレベルの大学の、どんな学部・学科を専攻しないといけないかを調べましょう。
まず、そこに入らないといけません。
フルタイムの正規の4年生の大学だとしましょう。
このとき、間違ってはいけないのが、留学ではなく、正規の入学だという点です。
アメリカの場合、会社や組織は留学の卒業生はまず雇ってくれませんから。
さて、ここで考えないといけないのは、英語と費用です。
外国の大学に来て学年が始まると、授業は直ぐに始まります。
この時、あなたは授業を聞き、意見や質問を言い、教科書を読み、宿題が書けなければなりません。
来てから勉強、なんて意味なしです。
授業は直ぐ始まるんですから。
日本でしっかりそれが出来るレベルにしておかなければなりません。
そして費用。
アメリカの場合、3流の公立(州立)大学でも学費は高いです。
年額100万円ではすまないともってください。
その他に、日本で学校の手続きなんかをしてくれる業者の費用、学生ビザの取得費用、お宅から滞在先までの渡航の交通費、海外旅行傷害保険、滞在先での医療保険、住居(寮)費、光熱水道代、食費、通学の交通費、通信費、教材費、お小遣い・・・
だいたい年で200~300が相場と思っておくといいです。
もし大学に入る前に英語を短期にと言う場合は、さらにその費用がこれにかかってきます。
日本でふつうの高校や大学の英語の勉強しか経験がなければ、3か月で大学の授業についていく英語のマスターはおよそ無理です。
日本を3月に卒業し、翌年の9月に入学ぐらいを考えた方が現実的でしょう。
私のことはプロファイルに記しましたので興味があればごらんください
私はアメリカの大学は教員資格の共同研究者で付き合ってました。
家内はこの地の大学を正規に出、子供は同じ大学に正規に入ってまだ在学中です。
なので、アメリカで、という見方をされる場合は、この説明で外れてはいないと思います。
No.1
- 回答日時:
環境関係の専攻であればどこでもいいと思いますけど、それ以前の問題として、国や州などによって管理されている公園の保護などに携わるのであれば、その国の国籍が必要になるかもしれません。
まずそこをどうするのか。帰化する気があるのか、もしそうでないなら、国籍条項のないポジションに応募する以外ないので、そういう機会がある国、ポジションが存在するのかどうか、をまず確認しておかないと将来困ることになります。トランプはNPSを民営化したいみたいなんで、そうなれば外国籍でも可能になるかも知れませんが、まあ実現しないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- その他(教育・科学・学問) 現在中学3年生の者です。 物心ついた時から「なりたいもの」がありません。そのうち将来したいことがハッ 6 2023/08/01 13:21
- 留学・ワーキングホリデー 留学で得られるものはなんですか? 4 2022/12/15 20:35
- 国家公務員・地方公務員 現在21歳の会社員です。 21歳から海上保安官を目指すのは遅いでしょうか? 今、公務員専門学校の学費 2 2022/05/30 13:56
- その他(学校・勉強) 英単語の勉強をして思考力が上がることってあるんですか? 2 2022/08/18 17:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 海外で自然の国という国があってそこで死にたいという人がいてそこで余生を暮らして一年だけ旅行しながら死 1 2023/04/18 23:54
- 新卒・第二新卒 26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。 現在22歳の大学生男です。 元々Fラン大学に2 4 2022/04/01 13:35
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 大学受験 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国 3 2022/08/24 23:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
期間がかなり空いた後の私学の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
資料請求した時に来る、大学の...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
小学校免許。今日で人生が狂い...
-
大学の人間関係って意外と難し...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報