dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦の話です
旦那と性格、考え方、全てが合わない人いらっしゃいますよね
皆さんはどのように生活をしていますか?
性格、声、顔、食事の食べ方、飲み全てが嫌いです

A 回答 (15件中1~10件)

まずは相手に敬意を持つことだと思います。

    • good
    • 0

これから先の人生を楽しく過ごしたいとお考えでしたら離婚しますね。



我慢できないでしょう、、多分。
    • good
    • 0

>皆さんはどのように生活をしていますか?


我慢して普通に暮らすか、別居ですよね。

更に問題は経済的な自立が出来るかどうかですよ。
出来るなら離婚。
出来ないなら我慢。
DVがあるならシェルターへ逃げる。

それほど選択肢はありませんよ。
    • good
    • 0

離婚するか、自分の選択が間違っていたと我慢する。

    • good
    • 0

元相手がそうでしたよ。


何もかも合いませんでした。

交際中は正直色々あり、この人しかいないと勝手に思い込んで盲目に…
ちゃんと見極めれば良かったと心底後悔しましたね。
二度目の結婚をしてますが、多少は合わない所もありますが、何せ初めて一目惚れして心底惚れているので、気になりません。
かれこれ10年になります。
    • good
    • 2

元々全て合わない人と付き合い、ましてや結婚しようなどとは思いませんけど。



他の人のお礼に書いてある付き合ってる時に声も顔も性格も全く分からないとは?
顔も声すらも分からない人と結婚したんですか。
それならあなたの責任で仕方ないとしか言いようが無いので離婚するか、我慢するかのどちらかしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2020/06/02 18:39

こんにちは。

50代後半既婚女性です。

何かどこかで見た理論ですが、家庭生活を運営する上では、
夫婦お互いの価値観が違う方がいいらしいですよ。
これは天災等の危機が迫った時、同じ価値観でいると一家全滅になるからだそうです。

台風時、2人が危機意識が低い人間同士だと、一家全滅。
でも一人が「危ない危ない!」一人が「これぐらい大丈夫大丈夫」だと、どちらにも舵が取れるので、
どちらの行動もでき、一家が助かる。

食べ物も飲み物も嗜好が違うと、万が一食中毒の時、
一人違うものを食べている人間がいれば、一家全滅を避けられ、子どもを育て上げられるから。

事件が起こった時、お互い価値観が違うと、違う方向から物事をとらえることができ、
結果うまく解決できる。

結婚前はそれが分からなかったという事は、
余程お互いがお互いをうまく隠していたのだと思います。
まさにペアを組むときの罠にはまり、
今は子ども3人危険回避しながら育てているということです。
言ってみれば、お子さんたちにはいい家庭です。
人間には多様な価値観がある。どれが正解ではない。
それを目の前で見ながら育っているのです。
どんな世界に行っても生きていける、たくましい大人になるのではないでしょうか?

子供が生まれたら、たいがいの夫婦は嫌い合うそうですよ。嫌い合うから子が育つ。
得てして人間の子は育つまでが大変です。
一つの方針をかたくなに守る事で、結果無事に育たなかったということもあるわけで。
そこでお互いの意見が真逆の夫婦の方が、結果子どもが無事に育つという理論。
それが子どもを安全に育て上げるための、本能の妙ということらしいです。

子育てが終わったら、夫婦の一大プロジェクトは終わりなので、解散なさるのも良いかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

凄くこころに響きました
ありがとうございます

お礼日時:2020/06/02 18:43

再三失礼します。



3人の子育て大変ですね。
男にはそれが分からない。
少し手伝うものなら、手伝ってやった顔をする(笑)
あなたは専業主婦に近いんじゃないですか?
だから、オレが食わせてやっている的な感情を抱いているのではないかなぁ?(古い!)
今は無理かもしれませんが、子供が少し手が離れたら、働くことも視野に入れておいたらどうですか?
精神的優位に立ちましょう!
何故なら、この男の性格は余程のショックがない限り直りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
週4でパートをしてます
日曜日に仕事になることも
亭主関白な人と言えば亭主関白
でも、度を越えてる人です
自分が一番凄いと思っている人なんで
そこら辺の奴と違うと平気で言う人です
長々とありがとうございました

お礼日時:2020/06/02 16:36

いますね。


一緒に生活をすることを諦めました。

さすがに無理ですよ。我慢するとストレスで老けます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
ほんとにストレス凄いです
ため息しか出ません

お礼日時:2020/06/02 16:31

家庭内別居?!( ̄□ ̄;)!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

一応、家の事はすべてしてます
まー、いつか覚えとけよーと思いながら

お礼日時:2020/06/02 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!