
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「だ」は断定の「だ」と考えてもよいです。
先の例でありますね。
貴方が・・・、単なる主格の表現。
貴方だが・・・(特に)貴方に関しては・・・・という意味になります。
No.4
- 回答日時:
接続詞か接続助詞の場合ですよね。
「が」は用言・助詞助動詞など幅広く接続できます。山は高いが、山は動くが、山は動かないが、
「だが」はもとは「だ+が」なので断定の助動詞「だ」の性質を受け継いで名詞にしか付きません。これは山だが、明日はよい天気だが、
用途が違う点が大きな違いですが、意味上は「だが」は断定するという点が特徴と言えば特徴です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「歩道橋」と「跨道橋」について。ニュアンスも含め、違いはありますか? 「歩道橋」は口語的表現? 4 2022/08/01 23:32
- ドイツ語 ドイツ語とオランダ語って 単語が長いだけであって 普通に説明してるだけですかね? 1 2023/05/02 04:26
- 会社・職場 バイトについて 某飲食店でバイトしているのですが、先月同じ年齢(同学年)の社員(Aさん)が入ってきま 2 2022/05/26 04:15
- 英語 "This is why.."と"For this reason,.."のニュアンスの違いについて 1 2022/04/09 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) 部下と談笑してる時に敬語で話してる部下が間違えたのか気付いてないのかたまにタメ口になると気になります 3 2022/09/15 16:28
- 会社・職場 こいつ、やばくね? ちょっと人と違うなと思った後輩いますか? どんな所で、そういう風に感じましたか? 4 2023/08/27 14:22
- 父親・母親 店員にタメ口聞く人。皆さんはどう思いますか? 実際に私の父親(60)はあーそれはやらなくていいよ、レ 5 2022/10/10 11:44
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- 日本語 店員にタメ口聞く人。皆さんはどう思いますか? 実際に私の父親(60)はあーそれはやらなくていいよ、レ 3 2022/10/09 07:00
- 子供・未成年 店員にタメ口聞く人。皆さんはどう思いますか? 実際に私の父親(60)はあーそれはやらなくていいよ、レ 2 2022/10/23 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
~するわ?~するは?
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
大変失礼なのですが‥
-
ほど というのは 関東でしょう...
-
○○しちゃおう・してしまおう
-
見ててと見ての違いはなんでし...
-
「~と思いきや~」の「き」「...
-
「乃」と「之」の使い分け
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
日本語の時を表す言葉に助詞を...
-
「くらい」と「ぐらい」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
~するわ?~するは?
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「失礼をば!」という言い方
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
「の」の品詞は何ですか?
-
「乃」と「之」の使い分け
-
「生きとし生けるもの」という...
-
すみません、日本語に関する二...
おすすめ情報