重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤフオクでアンプとスピーカーとサブウーファーを買ったのですが、アンプとスピーカーに関してはなにも
問題ないのですが、サブウーファーだけなりません。
スピーカーとかは全くの無知で自分の設定が悪いのかもしれませんが、どんな原因が考えられますか?
アンプはRX-A1080 サブウーファーがNS-SW700です

質問者からの補足コメント

  • ちなみになんですが、アンプ側のサブウーファーというところに1.2と書いてあり、写真ではモノラルピンケーブル一本でサブウーファーとアンプが繋がっているのですが、赤と白のピンケーブルを繋ぐ場合は
    どういう風に繋げばいいでしょうか?
    今はサブウーファー左に白 右に赤
    アンプは1に白2に赤を繋いでますが、あってますか?

      補足日時:2020/06/03 21:06

A 回答 (2件)

RX-A1080の取説139ページにある


「サブウーハーから音が出ない」の対策方法と
NS-SW700の取説18ページの「故障かなと思ったら」も参照してください。
    • good
    • 0

ちゃんと取説を読んでますか?


RX-A1080の取説24~25ページにはモノラルピンケーブル一本による接続が紹介されています。
しかしNS-SW700の取説9ページにはピンケーブル二本による接続が紹介されています。
補足コメントにある接続そのままです。
ですから間違ってません。
なおRX-A1080の取説の不備と言うわけではなく
他社製アンプ内蔵サブウーハーも考慮して接続法を紹介しているだけです。

音が出ないのは
AVアンプの初期設定(YPAO)が行われていない
AVアンプの内部設定でサブウーハーOFFになっている
サブウーハーの電源が入っていない
サブウーハーのカットオフ周波数設定が左に回し切ってある
サブウーハーのプリセットボリュームがゼロになっていた
などが原因として考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!