
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
細菌は肉の内部には存在しません。
軟骨なんかはもっといません。だから表面が加熱されていればたいていは大丈夫でしょうね。そもそも鶏による食中毒の原因になる菌はサルモネラとかカンピロとかの腸内細菌です。消化器官から遠い軟骨なんかは一番汚染されにくい部位ではあります(扱いが悪けりゃいっしょですが)。ちなみにサルモネラの潜伏期間は5~72時間(平均12時間)、カンピロは2~5日間。心配だったらこの期間はちょっと気を付けておきましょう。なお、日本では鳥の生食はやめとけとされています。ささみであろうが鳥専門店であろうがそれは同じ。九州などの一部エリアでOKとなっているのはそういう食文化があるためで、別に保健所がOKといっているわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 いっぱい食べちゃいましたー泣 157cm49kg女22歳です。 1泊2日の旅行で食べすぎました。 食 4 2023/01/29 22:47
- その他(料理・グルメ) 平林先生は骨付き肉を食べる時、軟骨まて食べますか? 1 2022/07/08 20:34
- 事典・辞書 よくある図鑑でなぜ両生類と爬虫類が同じ図鑑にまとめられているのでしょうか? 9 2022/09/01 13:10
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- レシピ・食事 嫌いな食べ物、苦手な食べ物はなんですか? 自分は ・ふぐ刺し ・大トロ ・カレイの刺身 ・ミョウガ 11 2023/04/08 11:07
- 学校 新高校生になります。自分が行く学校は私立なので校則が殆どなくピアスも多分開けていいと思うのですが、学 5 2023/03/20 06:04
- 食生活・栄養管理 エビの柔らかな殻をムシャムシャと食べると、骨や軟骨になりますか。 5 2023/01/07 18:41
- 食べ物・食材 軟骨入りのつくね 2 2022/12/05 19:22
- アクセサリ・腕時計 軟骨ピアスしたくて開けたいのですが、軟骨開けるなんて絶対痛いですよね?(;_;) 耳たぶはあいてるん 1 2023/04/20 16:56
- 怪我 今日キャッチャーをしている時軟式のボールが 左に肋骨の下側横腹あたりに当たりました。 その後痛かった 1 2022/09/21 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
コメって別に吸水させなくても...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
タルト型のサビが取れません
-
さざえの壷焼きの開け方
-
キャンプ 、アウトドア、炊飯に...
-
ダッチオーブンと言えばどこの...
-
味噌汁の作り方
-
カレー味のカップ麺は一般的な...
-
100人分のカレーライス
-
ル・クルーゼの塗装剥げについ...
-
ダッチオーブンとカセットコン...
-
飯ごう炊爨
-
男の人の料理 すごいと思うとき
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
鳥の丸焼きが出てきて大変困り...
-
次の鳥の焼鳥は、美味しいです...
-
サンマの骨の取り方
-
動物を丸焼きにして食べるなら...
-
さんま(秋刀魚)って、そう 食...
-
美味な鳥:「ばん」とは?
-
少し大変そうなビア缶チキン。...
-
明日は、家族で雛祭りをやろう...
-
砂肝って?
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
100人分のカレーライス
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
パックになっている「カレー用...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
カレーパンと・・
おすすめ情報