重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

芸能人が医療従事者に寄付したとかどうでもいいでしょ。医療従事者に寄付しても、実際その人達がまともに、芸能人の金をいい事に使うとか限らないし、もしかしたら風俗で使われるかもしれないんですよ。芸能人はそんなことも考えないで何億もあげたり安易なことはしない方がいいんです。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (10件)

某民法全国ネットキー局が夏に行う偽善番組よりはマシでしょう。


まぁ額はそんなに大きくないのに寄付したと自分のSNSに書き込む一流芸能人ぶった実質三流の売名行為者も居ますがね。
    • good
    • 1

風俗に使おうと貰ったものなのだから一向に構わない。



質問者がお金を貰えない、風俗に行く金がない事の嫉妬心の表れだと思いますね。
    • good
    • 1

どうでも良いけど


寄付は名前伏せられます。
    • good
    • 0

>能人はそんなことも考えないで何億もあげたり安易なことはしない方がいいんです。



何億もあげる場合は、個人に支給するのではないでしょうから。
まさか組織として寄付金を受け取って、それで風俗の回数券を配るわけじゃないでしょう。

そういえば芸能人で寄付したという話はよく聞きますが、米にくらべて経営者の寄付って少ないですね。
    • good
    • 0

>芸能人が医療従事者に寄付したとかどうでもいいでしょ。


そう、その通り。どうでもいいこと。
風俗に使うのも良し。
    • good
    • 1

それはそうなんですけどね


でも、それをみた一般人が私も寄付しようって思う人もいるかもしれない
相乗効果はあると思いますよ。

病院は今経営が苦しくなったところが多いらしいので。
    • good
    • 0

医療従事者に寄付とはいっても、寄付の相手は個人ではなく、組織なので、


個人の思い通りにはなりません。

> もしかしたら風俗で使われるかもしれないんですよ。
たぶん貴方は、特別定額給付金の使い道がそれしか思い浮かばないのでしょう。
これは、貴方の考え得る範囲がそれだけしかない、と言うだけです。

世の中には、自分よりも他人のために働くという方も、たくさんいるのです。
    • good
    • 1

一番苦労している人たちに、感謝の意を伝えるって大切なことだと思うけどな。


それがたとえ売名行為だったとしても、何もやらない人よりは気持ちが伝わるよ。
    • good
    • 0

寄付金って、実際どう使われるかわからないので、相手を信じるしかないですよね。


そもそも寄付したことを声高に言う人は、売名だと思います。
本当に寄付をしたければ、だまって寄付すればいいのに。
    • good
    • 1

医療従事者がどう使おうが…そこは関係ないですよね?



コロナの不安の中、頑張って働いてる従事者へどうぞとしてるものであって、どう使われるか、いい事に使われるかは関係のない事です。

今回の一律10万円の支給もそう。どう使われるかで支給されてません。

風俗に使われることが悪いとは思いません。それも立派な職業ですし、それを生業としてる方のためにもなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!