
No.3
- 回答日時:
免停は、処分そのものだけで、調べには絶対来ません。
私など、スピードオーバーの積み重ねで、15点を超え、免許取り消し処分を受けましたが、借りた車庫も車もそのままで、1年間乗り回し、35,000円払い、再試験を受け、何食わぬ顔で、試験は、パス。
会社でも、私が無免許で、車を乗り回して居るのを知りませんでした。
No.2
- 回答日時:
そんなこといちいちしているほど暇じゃないですよ。
その証拠に免停からの失効後に、何十年も無免許運転していた人が捕まった(捕まるきっかけは他の案件での職質・検問など)というのがたまにあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- その他(法律) 親戚が家宅捜査されました、逮捕されずに検察から連絡待ちです、違法捜査でした 0.親戚の押収品のスマホ 14 2023/05/02 01:05
- 家賃・住宅ローン 来週住宅ローンの本申し込み(本審査)があります。 住民票の世帯全員の表記のを提出とありますが、契約名 3 2022/03/28 15:40
- カップル・彼氏・彼女 私は愛人かどうか。そして行動をしてよいか 2 2023/06/18 20:06
- 事件・犯罪 現在在宅捜査で二回目の呼び出しを待っています2ヶ月たっても呼ばれません 質問です最初の取り調べで実際 4 2023/07/25 09:12
- 事件・犯罪 置き配荷物を何度も盗まれた。おとりの荷物を盗った犯人を逮捕。あれ?おとり捜査って禁じ手ですよね? 8 2023/04/20 10:34
- 政治 男女3人が、ハンマーのようなもので殴られて死亡。最近、こんな事件が多いですね? 1 2022/12/26 00:51
- その他(悩み相談・人生相談) 規則正しい仕事(土日祝休み・9:00-17:00まで等)or探偵(週一休み、在宅の時は仕事すれば基本 2 2023/02/11 01:11
- 倫理・人権 全国一斉家宅捜査するのはダメなんでしょうかね? 9 2022/07/08 19:10
- 事件・事故 高井凜容疑者(28)の計画は、誤算だったのでしょうか? 5 2022/08/27 04:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
免停中に事故等起こすとバレますが、普通に走っててバレることはありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
免停中ですが、警察にマークされているかもされません。 パトカーから追跡され、違反を重ね検挙され免停に
警察・消防
-
免停中に車を運転したが、警察に運転して居るところは見られていないどうなる
その他(交通機関・地図)
-
-
4
免停中の無免許運転繰り返しても発覚しないで免停期間過ぎれば無罪ですか? 後日、証拠の映像が警察に提出
事件・犯罪
-
5
無免許運転がバレそうになり逃走、その後現行犯逮捕された場合どのくらいの罪に問われますか?
事件・犯罪
-
6
無免許運転で逮捕されました
その他(法律)
-
7
無免許運転を警察に言ったらどのくらいの期間待てば逮捕に至りますか?
事件・犯罪
-
8
よくニュース等で10年以上無免許運転していた人が捕まったりしますが、そんなに長く無免許運転してもバレ
運転免許・教習所
-
9
無免許運転は現行犯のみ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
免停を会社側に知られたくない。 一部、人の考え方によってはお怒りになる質問内容かもしれません。しかし
会社・職場
-
11
無免許運転の内偵調査って何日位で、終わるの?俺は自首したけど、身元分かってて、警察官から捜査されてい
警察・消防
-
12
お恥ずかしい話なのですが、先日主人が逮捕されました。
その他(法律)
-
13
無免許運転って普通に運転していればバレませんよね?
国産バイク
-
14
田舎ということもあり仮免取得前に3回無免許運転してました。その時は警察にバレなかったので次もバレない
運転免許・教習所
-
15
無免許運転して、事件性が無い場合、身元がバレても捕まらない可能性低くないか? 自首した自分はアホなの
事件・犯罪
-
16
無免許運転での逮捕
その他(法律)
-
17
60日免停。対策方法はありませんか?仕事が…
子供・未成年
-
18
運転免許取消。会社報告と監査について。
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
無免許運転による会社連絡はあるの?
その他(法律)
-
20
無免許運転の時効は何年ですか?
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免停者に内偵捜査や張り込みな...
-
交通違反、聴聞会での上申書提...
-
前歴は興信所や探偵が調べるこ...
-
検察庁からの通知。
-
公務員試験 前歴照会について
-
黒歴史って誰にでもありますか?
-
前歴1で52キロ違反 免許取...
-
事故で5点その後一年以内に11点...
-
免停90日
-
公務員採用試験の前歴調査(身...
-
12年振りの訪韓岸田氏。外交の...
-
おわかりになる方、教えてくだ...
-
免停終了
-
免停講習の後の試験について
-
交通違反行政処分について・・・
-
免許センターからの聴取会のハガキ
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
月極駐車場、ナンバーが違えば...
-
70歳以上はゴールド免許になれ...
おすすめ情報