dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は本日の交通違反により免停が確実となりました。
走行中スマホをいじっていたのです。
1年以内に7点なので免停になるのは間違いないでしょう。
確かに私は道交法を犯しましたが、その警察官に立腹しております。
私は職業ドライバーなのです。
人の仕事と人生に直結する免停という事態に対しては、警察官は人情を発揮して「今回だけだぞ、、このご時世で解雇されたら大変だからな。ここだけの話だぞ。もう2度と違反はするなよ」
私なら間違いなくそう言って見逃してやるでしょう。
それとも警察官は人間ではなく、ロボットの感情をもつ冷徹人間しか務まらないのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

釣り質問でなければ驚くべき話です。

貴方のような運転者は公道から排除されねばなりません。警察官はいい仕事をしました。
    • good
    • 3

警察官は、違反を検挙するのも仕事です。


 彼は『プロの警官』として、仕事をしただけです。貴殿が運転しているのと同じ理由です。
 貴殿の仕事の為に、自分の仕事は『サボれ』と?
 世の中、貴殿にのみ甘く出来てはいません。
 そんな考えだから、『プロドライバー』と自称していながら、プロの名に恥じる運転が平気で出来るのです。
    • good
    • 4

職業ドライバーなら、プロですよね?


プロなら、そもそも、免停が人生に直結するようなことになりえないってことを把握されていたはずですよね?
だったら、なぜ、そのようなことに?

特定の職種とかの人だけ、違反を見逃していると、そちらの方が、日本では問題。
賄賂で見逃してもらうってのも日本では大問題。
警官が身内だからって見逃してもらうってことが分かったら、他の人としては、非常に不快な思いをするし、ずるいですからね。
例え身内としても、取り締まりを行い違反者を検挙することに意味がありますからね。
    • good
    • 4

世の中にはそのような警官も沢山いて、そういうやつはそう言って”袖の下”をたかります。

そうなると警察権力は腐敗し、世の中の治安は悪くなっていきます。
逆に言えば治安の悪い国の警官はたいていそういうやつらですw あと中国とかも。

それと比べると日本はなんと良い国なのかと思いませんか。
    • good
    • 2

本来車は全員運転してはいけないんですが貴方は訓練したので運転して良いですよという許可を持てば運転出来るのが車の免許です。



ただし免許には色々な条件が有りますその条件を守らないと免許は取り消しに成ります。

これは私情をはさめませんよね。

てなわけで貴方はプロドライバーとしても失格なんですよね。
    • good
    • 3

職業ドライバーが走行中スマホをいじるなんて、プロを名乗る資格がないのではありませんか?



よくもまあ恥ずかしげもなく警官の悪口が言えますね。

ついうっかりの失敗なら同情の余地もありますが、スマホいじりは確信犯ではありませんか。

だいたい、プロのくせに何でそんなに一年以内に7点も貯めるのですか。

メシの食い上げになるのがわかっていて、何で違反するのですか。

捕まって良かった。もし、スマホいじりで人をはねたら取り返しのつかないところでした。

免停が解けるまでバイトでもして、よくよく反省していただきたいものです。

というか、職業ドライバーやめたらどうですか?
    • good
    • 2

あなたが運転中にスマホをいじっていたから、そうなったのでしょう。

あなたに全責任があります!

警察官がスマホを運転中に見なさいと指示したのですか?

怒る矛先が見当違いも甚だしいです!
誘惑に駆られてやってはいけないことをした、自分自身の甘さに怒りなさい!

そして、社会人なら責任転嫁しないこと。

反省もせずに、責任転嫁して怒り散らすとか、あなたはガキですか!?
見ていて見苦しいですよ!
    • good
    • 3

警察が「ここだけの話だぞ、2度とするなよ」と、見逃したとします。



で、また数週間後、同じことで別の警察官に捕まったら?
その警察官は、数週間前、スマホいじっていたのを見逃して二度目だって知らないから、「今回だけだぞ!」って人情発揮してくれるかな?

警察官は秩序を守るのが仕事なので、見逃していたらだめなんじゃない?

あなたもご自分の仕事に責任をもってまっとうするため、違反をしないよう気をくばるのが「ドライバー」という職業なのでは?
職業がドライバーというなら、胸はって言えるよう違反はしちゃいかんよね…。。
    • good
    • 3

>人の仕事と人生に直結する免停という


>事態に対しては、警察官は人情を発揮して・・・

 じゃぁ~アナタの人生の為に
走行中スマホをいじって人を轢き殺しても
「今回だけだぞ、、このご時世で解雇されたら大変だからな。」と
言うつもりなの???

 轢き殺された人の人生は、どうなるんだ??

 解雇されたら大変だったら
職業ドライバーなら、交通ルールぐらい守れよ

>それとも警察官は人間ではなく、
>ロボットの感情をもつ冷徹人間しか務まらないのでしょうか?

 職業ドライバーだろうと、
一般のドライバーだろうと
公平に取り締まらないと意味無いだろう

 身勝手な事をぼざくな
    • good
    • 3

じゃあ何故交通ルールを遵守しなかった?って話になります。

職業ドライバーだろうがルールを守れない人は運転する資格はありませんし、運転させません。今はそういう世の中です。それとも人を轢き殺さないと分かりませんか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!