
まず初めに自分のPCの構成を載せます。2週間ほど前にi7-4790 RTX2060super DDR3 16GBから以下の構成に変えました。
CPU:AMD Ryzen 5 3600(周波数4000Hz)
GPU:GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX2060Super
メモリ:G.Skill Trident Z RGB F4-3200C16D-16GTZR
マザーボード:MSI B450 GAMING PLUS MAX
電源:玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 650W フルプラグインATX電源 KRPW-GK650W
ストレージ:HDD 1TB(TOSHIBA DT01ACA100 1TB)
SSD 128GB(TOSHIBA THNSNH128GCST)
SSD 500GB (Samsung SSD 860 EVO 500GB)
一番最後のSSDにApexを入れています。
ストレージ空き容量:20GB、85GB、264GB
Apex内の設定:ほぼ全て最低(テクスチャフィルタリングのみ下から2番目)
Apexプレイ中の使用率:CPU75%、GPU70~99%、メモリ45%
Apexプレイ中の温度:CPU55~60度、GPU75~80度
【本題】
現在PCでApexLegendsをプレイしているのですが、プレイ中5秒に1度1秒ほど急激にFPS値が落ちたようなカクつき(ヌルヌル動いてたのがグググッと引っかかるような感じ)が生じます。NVIDIAのFPS値ではカクついた時も144Hzと表示されており、MSIのafterburnerというアプリ上でグラフでFPS値を確認してもFPS値は低下していませんでした。
検索して出てきた対策方法(Nvidiaコントロールパネルの設定や、仮想メモリの停止など)は大体やりましたがどれも効果が表れませんでした。
ハード間の相性のような問題があるのでしょうか?何かこの現象の原因や対処方法等ご存じでしたら教えていただきたいです。
何か伝えた方がいい値などあれば言っていただければお伝えします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Core i7-4790 から Ryzen 5 3600 に乗り換えた際に、Windows 10 のクリーンインストールはされたのでしょうか? それともシステムの SSD はそのまま使われたのでしょうか?
OS の種類が書かれていませんが、Ryzen 5 3600 を使われているので OS は Windows 10 だと思います。Windows 10 は非常に移植性が高く、Intel から AMD でも動作したりしますが、不具合が出た場合は、チップセットやグラフィックボードのドライバ等の再インストールは行った方が良いでしょう。
Windows 10 をクリーンインストールしている場合は、問題はありませんので、ゲーム環境の問題となります。電源オプションや nVIDIA コントロールパネルの設定は対処されているのですね。
パソコンが遅くてイライラする時に、「電源オプション」で”高パフォーマンス”にし、「視覚効果」を調整
https://cloud-work.jp/windows/performance/
【徹底解説】ゲーマー向けNVIDIAコントロールパネルの最適化設定について
https://www.tokidokioton.com/entry/2018/06/06/23 …
Apex Legends の動作環境は下記です。
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/abou …
必要動作環境:CPU Core i3-6300 3.8GHz、メモリ 6GB、GPU GeForce GT640 VRAM 1GB 以上
推奨動作環境:CPU Core i5-3570T 2.3/3.3GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX970 以上
推奨環境は中設定で快適な動作を保証しています。下記を見ると、GeForce RTX2060 super ならかなり fps(Frame Per Second) は出るようです。
Apex Legendsの推奨スペックを検証 & 解説:意外と重たいよ
https://chimolog.co/bto-apex-legends-specs/
"ハード間の相性のような問題があるのでしょうか?何かこの現象の原因や対処方法等ご存じでしたら教えていただきたいです。"
→ ハードウェア上のスペックは問題ありませんので、後はディスプレイとの関係くらいです。
ゲーマーなら知っておきたい!V-SYNCとG-Syncと144hzについて!
https://harukin.com/games/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
-
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
pcでAPEXをプレイしていると必ず3〜6秒に1回のペースで固まってしまいます。一瞬だけ固まってすぐ
デスクトップパソコン
-
-
4
geforce1660super ドライバーアップデート後、Apexがカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
5
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
6
APEXが重くなっていた。
デスクトップパソコン
-
7
PCゲームのFPSが突然下がります。
BTOパソコン
-
8
推奨スペックは足りているのにPCゲームがカクつく場合に考えられること。 最近ゲーム中の映像のカクつき
デスクトップパソコン
-
9
スペック足りてるのにゲームがカクカクします。
Windows 10
-
10
ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
ゲームのFPSが出ているのに時々カクつく現象に悩まされています。
デスクトップパソコン
-
12
APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。
デスクトップパソコン
-
13
apex Legendsについてです
オンラインゲーム
-
14
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
-
15
AVAでFPSやpingは安定しているのに画面がちらつく
オンラインゲーム
-
16
pcでゲームがカクつきます
デスクトップパソコン
-
17
apexがラグい
デスクトップパソコン
-
18
BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題
BTOパソコン
-
19
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
20
Windows10でマウスが引っかかるような動きをします
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイゼットのラジオのあわせ方
-
トラックシミュレーター2をやり...
-
Windowsアスカ見参プレイするの...
-
PC版ApexLegendsプレイ中にカク...
-
スカイリム重いです。
-
カスタムメイド3D2
-
PUBGをプレイしている時だけパ...
-
DSiを電源つけずに初期化するに...
-
チョコットランドの動作が重い;;
-
pcでフォートナイトをしたいの...
-
PCのフォートナイトの起動時にt...
-
スカイリムが突然落ちる。
-
開発者向けオプションの 4x MAS...
-
算数の比を分数に表すのが、よ...
-
PC版スカイリムのプレイ画面の...
-
エミュのPCSX2で遊んでいるんで...
-
Minecraftのアイテム・キャラの...
-
war thunderがスペック足りてる...
-
何故かcsgoが重い
-
今さらですが幻想水滸伝(1)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイゼットのラジオのあわせ方
-
DSiを電源つけずに初期化するに...
-
スカイリム重いです。
-
チョコットランドの動作が重い;;
-
PC版ApexLegendsプレイ中にカク...
-
i5 9300H メモリ 16GB ssd 512G...
-
PCのフォートナイトの起動時にt...
-
メモリカード(8MB)の値段について
-
トラックシミュレーター2をやり...
-
スカイリムが突然落ちる。
-
マイクラ統合版(BE)で30人マル...
-
東方花映塚が起動しなくなって...
-
東方が処理落ちではなくカクつ...
-
PC版ダークソウルの要求スペッ...
-
MRワゴンのUSBで音楽再生
-
パソコンについて
-
PUBGをプレイしている時だけパ...
-
セガ・サターンのパワーメモリ...
-
Windowsアスカ見参プレイするの...
-
PS3のメモリーは交換できますか?
おすすめ情報