電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一昨年、夫である私は、定年後、妻の扶養義務が無い(会社員で、雇用保険、年金等)ことで、3ヶ月アルバイト、正社員雇用を2社3ヶ月を繰り返した後に、ようやく今の仕事に定着して、1年がたちました。その間、長女が結婚、孫2名を授かりました。良いことは、なかなか続かず妻の会社が自己破産で、離職、母が脳梗塞となり、2年間扶養手続きをせず国民年金、国保等支払いながら、暮らしましたが、昨年母が亡くなり、孫のめんどうを見ることを条件に、私の定職を待ちきれず、息子の会社に、2人目の子供の手続きに合わせて私の妻も、扶養して頂けるよう手続きをとりましたが、健康保険は、息子の会社で、年金の掛け金は、国民年金で、市役所からの通知書に従い支払っております。1年が過ぎようとしてます。孫が1歳過ぎ保育園に通い出しました。早速来週からパートに出ることになります。そして、私の定職も落ち着き息子の会社から私の会社に扶養等の手続きを切り替えるべきか、継続しつつ、年金手続きだけ私の会社に申請できるのか、損得含めて一番良い手段を教えて下さい。
ちなみに、息子35歳月収30万程だったのが、コロナ関連で、週休3日制となり、減給、私は、61歳で、日給月給で、月20万程、妻は、59歳で、扶養に配慮したパート収入を目指します。

A 回答 (2件)

あなたが社保加入なら、あなたは息子さんの健保の扶養には入れませんので、どうやっても抜ける事になります。


奥さんはあなたの社保の扶養に入るのが順当でしょう。
なお、社保は健保、年金がセットになりますので、片方だけというのは普通はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。国家公務員からの退官後、バタバタしました。妻も役職前に永年勤めた会社が、国外退去、コロナの影響で、完全倒産となり、人事担当者を全面
服従してましたので、いざとなると、不明点が、後から後から湧いてきます。今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2020/06/19 08:01

夫婦とも子どもさんの扶養にならず奥さんもあなたが扶養すべきです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速参考にします。

お礼日時:2020/06/19 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す