dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方言を使う人は、標準語で話せないのでしょうか?

昨年末に青森県に旅行に行ったときのことです。

道がわからずに地元の人に尋ねたところ、意味不明な言葉で回答をされました。

私の質問(標準語)は理解できるのに、答えるとなると方言丸出し。

これでは他県の人間と意思疏通をするのが疲れてしまうのですが、彼らは他県民相手でも方言が通じるとでも思っているのでしょうか?

A 回答 (82件中21~30件)

>郷に入っては郷に従えというのなら、日本人として標準語は国語教育で学習しているはずなのですが?



ああ言えばこう言う、まったく反省の気持ちは湧かないのでしょうね。
その前に日本語の勉強をし直したほうが良いですよ! この諺はその地方に行った者がその地方のルールを尊重しなさいということで、この場合は貴方がその方言に合わせなさいということ! またなんか屁理屈をこね回すんだろうなあ・・・。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

郷に入っては…の以前に、青森県は日本国に属する県です。

その日本では義務教育で国語教育が行われており、青森も例外ではない。

にも関わらず、方言で話せても標準語では話せないというのはどういうわけでしょうかね?

青森は国語の授業まで方言で行われているとでも?

お礼日時:2020/06/24 10:04

質問者さん、先程はお返事ありがとうございました。


よく考えてみると私自身が標準語というのをあまり理解していませんでした。恥ずかしいですね。
地方の私は単純に東京で話されている言葉が標準語だと思っていました。ですがどうも違うみたいですね。標準語と思われてる言葉の中にも実は東京弁とか沢山あるらしいですね!!

正しい標準語と言うのはどういうものですか?
是非教えてください!

ちなみに私は標準語は苦手です。
うまく話すのも下手ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

国語の教科書や辞書に載っている言葉ですね。

お礼日時:2020/06/24 10:01

うんうん、解った解った、キミは知能が高くて、方言しか話さない人は知能が低いよ。



良かったね、誤解したまま人生を進む事が出来て(笑)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

また短絡的な回答ですね(笑)

お礼日時:2020/06/24 10:00

貴方自分で知能が低いと感じた事ありますか?



これだけ反論があって、普通に考える力があれば【あれっ? オレって間違ってるかも】って考えないほうがおかしいんですがね。

見返すことが出来ない人は本当の〇〇って言いますよ、意識してみたらどうですか?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

あなたこそ自分の知能を疑いませんか?

反論が多いことと、その反論が正しいかどうかは別問題です。

勘違いや論点がずれている意見がたくさんあっても、それが正しいと思うようがよほどの間抜けです。

お礼日時:2020/06/24 08:02

お礼返答


なぜあなたが質問した人が返した言葉が分からないからって、私たち全員が標準語話せないと言った表記をされているのか、あなたの考えが分かりません。
確かにご老人の方などは私たちでも分からないくらい何話しているのか分からないこともありますが
それでもあなたの質問に答えてくれた人のことを馬鹿にし、青森県民全員を馬鹿にする発言はどうなんですかね?
あなたの前で方言と標準語使い分けて話さないと、私たちは使い分ける能力がないとみなされるんですか?
能力がないという言い方、とても失礼ですし、元々見下してるという考えが滲み出てます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

使い分ける筋合いもないと言っていましたが、逆にいえば他県民には排他的で、わからない言葉で話しかけても問題ないという意識があるから、使い分ける筋合いはないという発想が生まれるのでは?

方言は共通語でないので、普通に考えたらよそ者に通じないという発想はないのですか?

お礼日時:2020/06/24 07:56

此は々、



私は 謝罪の上、
訂正を 附すべきですね。


確かに、

幼少から 教わっている、
ハイティーン層まででの 標準語志向、
リーディングか 完璧である、

此れだけの 条件では、
話せると するには、
足りませんね。


しかし、

此等 条件に、
先項でも 挙げているように、

都市圏での 生活経験が、
圧倒多数に 存在する事を
含ませれば。


同様に、

話せないと するのは、
明らかに 間違った、
帰結ですよね。


事実、

東京環状線内側での 関東県外出身者率と、
同範囲での 方言率には、
乖離が あり、

標準語が 圧倒的では、
ないですか?
ですよね?


しかし、

こうした 方々が、
様々を 通して、
帰郷され。


其の後、

方言を 話されて、
いるのですよね?


ならばこそも、

話せない 筈、
有りますか?


は〜、

要件不足でしたかね、
済みません。


まぁ、

うだうだ いわせてもらえば、
此は 補足論証で。


本論証的には、

都市圏生活に 触れては、
いるのですし。


元より、

本論を 見て、
頂けて いれば、

其の 史実の、
揺るぎなさより、

でない 論だと、
思うのですがね。


何故か、

補足論証に 飛び付かれたのですかね?
残念に 思えますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

障害をお持ちなのでしょうか?

お礼日時:2020/06/24 07:54

〉津軽地方を旅行した時に、中年の方に話しかけました。



津軽地方って青森県のほぼ左半分以上しめてるから、そのどの辺なのか分かりませんが。
弘前に近ければまだ標準語に近かったと思います。
地方の狭い地域で都市部に努めていなければその周りの人としかしゃべらないので、
それがその中年の方の日常語だったんだと思います。
精一杯説明しようとしてくれた結果ですよ。
その時、津軽弁って私には意味良く分からないので、ゆっくりしゃべってくださいませんか?
と云いながら標準語に誘導してみればよかったんだと思います。
私は一般的な東北弁は理解できますが、やはり青森のはしっこに旅行に行ったとき通じなかったんで、
わからい方言ってあるんだなぁと勉強になりましたので、趣味で方言研究するようになりました。
そつげなごどきにしねでいさ。
    • good
    • 1

多分あなたが発した言葉が、尋ねた方が地元の言葉で話しかけてきたと思うほど訛りの強い喋りだったんでしょうね。


あなたは自身の話し言葉が「標準語」だと思ってるだけでしょうけど。
だから相手も方言で返しても言ってることが通じると思って答えたんじゃないですかね?

「彼らは義務教育を受けているのに日本語が通じない知能の低い人たちなのですか?」
あなたは義務教育を受けているのに日本各地に方言があり、言葉が違うという教育を受けたことを覚えていない知能の低い人なのですか?

まず間違いなく書き言葉は標準語なんで筆談すればいいじゃないんですか?
標準語で話しかけたら標準語で返さなくちゃいけないんですか?
ただの思い上がりですね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

方言があることと、標準語は話が別なのですが?

お礼日時:2020/06/24 07:53

いや、方言をしゃべっている人からすれば、それが方言だと


気付いていない場合が多いです
無意識の内に話している言葉が方言だったと言うのはよくある話
    • good
    • 2

方言萌えする方なので


ご当地に行った感が出るのと、自分の地元に自信を持っているのは素敵だと思います
    • good
    • 5
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています