dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中卒は本当に働けないのか



皆.中卒だと働けないとか面接落とされるとか言ってる人がいますけど本当にそうなんでしょうか?
僕は今私立高校に通っています。入学したのは家族に最低限高校だけは卒業しろと言われ入りました。
でも最初は中学を卒業してすぐに働きたいと思っていましました。周りの人はそんなこと無理だと言って認めてくれないと分かっていたので最初からそんなことは言いませんでした。高校が嫌というよりは勉強が嫌です。
将来学力が関係する仕事につくつもりはこれっぽっちも無いんで。なので高校は今の僕に本当に必要でしょうか?
中卒は働けないのが本当なら中卒の無職の割合は100%ってことになりますよね?でも実際中卒で金持ちの人もいます。
みなさんはどう思いますか?

A 回答 (7件)

まあ、いずれ大人になれば分かるぜ。


世の中ってのはピラミッド構造で高学歴で優秀な人間が政官財界を牛耳って我々人民を支配してる。
逆にMARCHと呼ばれる大学群未満の低学歴は、高学歴の足元で低賃金・低待遇で出世する事無く奴隷の様にこき使われて終わるだけの人生なんだ。ましてや中卒高卒なんてのは社会の底辺中の底辺というのが申し訳無いけど現実。


綺麗事ばかり書いてありますが、結局世の中は学歴によって階級が決まる社会です。
昔の日本で言えば、将軍さまが高学歴で、平民が低学歴と言った具合。
この社会構造にどれだけ早く気づくかが大事な訳ですが、実際はこれに気づかないまま社会に出て後悔する大人が星の数程居ます。
そうなってしまっては完全に手遅れなので、勉学に励んで高い学歴を手に入れる事をお勧めします。
    • good
    • 1

本当に学力が不要な仕事ってあるのでしょうか?


如何なる仕事でもコツを早く習得する勘の良さや、例えばラーメン屋やガテン系の仕事でも、その業種に必要な公式やルール等を
沢山身に付けていなければ通用しない職業は山ほどあるのですが。
だから、中卒も大卒も失業率は大して変わらないだけで。
    • good
    • 1

あえて中卒を選ぶのなら、そうするだけの理由があるはずです。


中学を卒業して早めに社会に出ることも、一つの生き方です。
でも残念ながら現在は学歴社会で、中卒というだけで門前払いの職種業種が多くあります。
だからこそ、中卒で働く際には、どの職業を目指すのかが必須です。

そしてその職業がやってみて向いていないとわかった時、
勉強をし直し、高校受験をし、高校生活を数年遅れではじめて…というのがかなりハードルが高いのです。
中卒でできる仕事は高卒でもできます。
でも逆に、高卒でできる仕事が、中卒できるかと言うと厳しいのが現実です。
もし金持ちになることがゴールでしたら、手っ取り早いのは大卒ですよ。
学歴別の平均年収を見れば一目瞭然です。

勉強が嫌だということですが、それではどの仕事も中途半端になります。
中卒で就職しても、その仕事に関して覚えないといけないことはたくさんあります。
勉強が本当に嫌いですか?
できないのであれば嫌いにならずにできるようになるまで、教えてもらいましょう。
教えるのが先生の仕事ですから、食い下がって聞いてください。
    • good
    • 1

学歴によって入社出来ない会社以外ならその人の人間性で幾らでも仕事は出来ると思いますけど…資格や学歴で条件がクリアできない事も多いと思います。

    • good
    • 1

落とされる可能性が高いというか、そもそも面接まで行き着くのが難しいと思います。


それだけ中卒者を採用することに企業側がリスクが高いと思っている状況です。
ただ私は、それは中卒が悪いのではなく日本の教育制度が悪いと思っています。
小学校中学校は、出席ゼロでも卒業できますよね。
中卒の中には真面目な子も頭のいい子もいると思いますが、その中には集団生活が無理だったり、英語はおろか九九すら怪しい子も混じっているわけです。
その点高校なら義務教育ではありませんから、とりあえずそれなりの頭のレベルと「規則正しい集団生活を送れる」という保証が得られます。

私は出席日数が足りなかったり、テストの成績があまりにも悪い児童生徒は留年させるべきだと思います。
その教育システムが実現すれば、中卒の市場価値がだいぶ上がると思います。

で、君は高校に行った方がいいと思います。
といってもすぐには納得がいかないでしょうから、試しにハローワークで求人を探してみてはいかがですか?
中卒の場合どんな仕事につけるのか、教えてもらって下さい。
    • good
    • 1

中卒でも働けると思いますが、


馬鹿は搾取されるだけです。
中卒で金持ちは、学力無くても間違いなく半端なく頭が良い人です。
    • good
    • 0

別に中卒でも働けないわけではないよ


まぁ、仮にこれから働くなら高校中退ってことになるんだろうけどさ

ただ、選択肢はあんまりない
そこを判った上での選択なら、それはそれでいいんじゃないかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!