
私は昨年の10月に会社を辞め、現在、実家父母との3人暮らし20代の無職です。
世帯分離で、国保を安くしようと考えています。
父母、私とで世帯を分けようと考えているのですが、下記の場合、平等割?というのが適用されて、逆に国保が高くなる可能性がありますでしょうか。
父は社会保険、母は扶養に入っていて、私だけ国保に加入している状況です。
現在求職中ですが、働けるまで、国保を安くしたいのです。
年金と住民税などでお支払が大変でして、、さらに毎月20000円払うとなると、死活問題ですので。。
どなたかお詳しいかた、よろしくお願いいたします。。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
世帯分離によってあなただけの世帯は住民税非課税世帯になり、来年からは国保税は減額対象になります。
もし、退職理由が会社都合であれば、申告により、今年の今後の分から減額対象になります。
しかし、父上が社保との事ですから、あなたも扶養に入る事ができます。健保のみで年金は独自に国民年金へ入らなければなりませんが、低収入を申告すれば来年からは減額措置も可能です。会社都合退職による救済措置もあったかな?
住民税はどうにもなりません。あくまで昨年の所得に対する税金なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
擬制世帯主の所得は、国保税の...
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
保険証 精神科に行った事はバレ...
-
医師国保と国保との違いは❓ 年...
-
収入金額と所得金額の違い
-
市税滞納で差し押さえ
-
失業保険申請中の謝礼は不正の...
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
健康保険料について
-
国民年金保険料の支払いについ...
-
国民健康保険料の1ヶ月に支払う...
-
お金がなく生活が困難です
-
国民健康保険料滞納後、社会保...
-
国民健康保険について 今親の名...
-
医師国民健康保険と、市町村の...
-
【失業保険】 給付期間中のデ...
-
世帯分離することのメリット、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
擬制世帯主の所得は、国保税の...
-
息子が国民健康保険に加入する...
-
国民健康保険の兄弟間の世帯分...
-
無職の国民健康保険、世帯分離...
-
国民健康保険の保険料
-
国民健康保険被保険者の世帯の...
-
無職無収入の成人の子供は親と...
-
住民票と健康保険の世帯主が別...
-
横浜市 国民健康保険 給与2...
-
国保について質問です。 私は今...
-
世帯分離のメリットデメリット
-
国保を世帯主以外が払えますか?
-
国民健康保険 義務
-
上の息子が先月から働いて、会...
-
国保は世帯主が払いますが・・ ...
-
国保について
-
国民健康保険支払いの高さに驚...
-
国民健康保険について教科書に...
-
国民健康保険料について
おすすめ情報
皆様、早々に回答していただき、ありがとうございました。
平等割が適用されていないとのことなので、世帯分離しようかと思ったのですが、扶養に入る方が良いと判断しました。
父と話して、一時的に扶養に入る予定です。
ありがとうございました。