
いちいち「普通、ご家族なら○○ですよね」と言われます。
老親の家に毎日来ているヘルパーさんからケアマネさんに連絡が行くと、その都度私に連絡があるのです。体のちょっとした変化でも、年寄りは何があるか分からないから、すぐ行くようにと言われます。仕事で急には行けないと言うと、知っているはずなのに「ああ、仕事なんですか」と、わざわざ言われます。時を少し置いて本人に連絡してみると、夕飯のおかずを買いに行くところだったり、幸いにも、医者に行くまでもないことだったりが、これまでは多いです。
できれば行ってあげたくとも、私も高齢で仕事もしています。電車を乗り換え、1時間ちょっとのところですが、行けないことのほうが多いです。急を要するようなとき、もしも、と思うと施設に入れるべきかといつも悩んでいます。そのほうが安全ではと思うのですが、本人は嫌だと言います。だから、リスクはあっても在宅でと考えるのですが、ケアマネさんにいつもちくりと言われるのがつらいです。
そもそもケアマネさんとしては、一人暮らしさせるなと言いたいのでしょうか。親なんだから、もっと面倒を見ろと言いたいのでしょうか。私もできることは精いっぱいやっているつもりです。ですが、家も離れており、ちょっとしてあげれば済むこともできないのが現状です。
No.3
- 回答日時:
地域包括支援センター
市区町村の介護保険課
別の居宅介護支援事業所
担当ケアマネジャー本人、または在籍している居宅介護支援事業所
上記、相談出来るところです。
変えれますよ。当然の権利なので遠慮なく変えて下さい。
No.2
- 回答日時:
私が3年前まで父の介護でケアマネを付けてサービスを受けていました。
父は怪我により重度の障害が出て、1年程介護を受けるのですが、最初に対応したケアマネの態度や言葉の角が強く、ある時、あまりにもそっけない対応でしたので、ある医療機関の介護施設でしたので、医師で理事長とケアサービスを運営する企業のオーナーにこっぴどくクレームを言いましたが、あえて担当を変えることなくするように言いました。
その後は、私には低姿勢でしたが、同じ施設の介護を受ける高齢者にも丁寧な対応をするようにさらに理事長に通告しました。
ケアマネに関するトラブルは非常に多いですが、ご家族が働いていたり付いていることができないときのサポートですので、ご家族の気持ちを察して計画と対応をするのがケアマネの役割で、むしろあなたのご家族で彼らの生活を支えているので、あなたが悩む必要はありません。
お家にはそれぞれ事情があり、個人的な言い難いこともあるはずです。
ケアマネはあなたと家族に寄り添う立場が、指導するという間違った認識があるので、後退してもらいましょう。
言い難い場合は市役所や掛かりつけのお医者さんや看護師さん等誰でも良いので相談してください。
そのケアマネは最悪なタイプですので、お早めに誰かに相談して、親御さんにとってもあなたにとっても楽になるようにしてください。
時間が経てば経つほどあなたのストレスが大きくなるだけですから。
良い結果をお祈りします。
ありがとうございます。親を見てもらっている弱い立場だとばっかり考えていましたが、すごく気が楽になりました。うちにはうちの事情があり、その中で精いっぱいやっている自分に胸を張っていいんですね。かかりつけ医はいつも、「私に任せてください」と言っていただいて、責められたことはなかったのですが、ケアマネの言葉は本当につらかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 徘徊老人の対策について。 5 2023/04/19 16:35
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- カップル・彼氏・彼女 音信不通の彼について 5 2023/07/12 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 贅沢な悩みかもしれませんがどなたか聞いてください。 現在地方公務員3年目で、正直生きてるのが辛いです 1 2022/05/30 23:46
- 父親・母親 遊びに行くのは不謹慎でしょうか? 7 2023/04/05 03:42
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がうつ病かもしれない、、、 交際を初めて半年、お付き合いを始めた当初は連絡も頻繁にくれて、仕事終 1 2022/12/04 00:32
- 夫婦 私の心が狭いのでしょうか? 4 2022/12/08 21:16
- 会社・職場 某・介護施設での出来事。ケアマネAはどうなったか? 2 2023/04/29 13:35
- カップル・彼氏・彼女 彼に『当分連絡取らないから』と言われてしまいました。 3 2022/08/04 18:07
- 親戚 【長文】何も相談されてないのに決定事項のように言われた 4 2022/08/15 11:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯科衛生士からケアマネになりたい
-
ケアマネに今はいっぱいと断ら...
-
論理加算と算術加算ってなんで...
-
北海道札幌でサービス管理責任...
-
ケアマネージャーの方教えてく...
-
B型事業所 辞めさせて貰えない
-
気持ちは切り替えられるか?
-
ケアプランを書けないケアマネ
-
偏見を持つ自由はありますか?
-
ようやく落ち着いて
-
福祉事業所 移籍した方が良いか
-
保険医療サービスと福祉サービ...
-
世田谷区で良いケアマネがいる...
-
A型事業所の係長が、雇用保険を...
-
ケアマネさんはどういう立ち位...
-
福祉用具貸与、住宅改修の事業...
-
ケアマネの探し方
-
居宅介護支援事業所のケアマネ...
-
老健施設で働く歯科衛生士です...
-
ケアマネージャーの担当地域に(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケアマネの仕事を引き受けたけ...
-
ケアマネの賃金について
-
ケアマネの勤務形態として、派...
-
訪問目的を知らせてほしいので...
-
ケアマネの悩み 介護スタッフと...
-
ケアマネさんのお仕事って、具...
-
介護施設で生活相談員をしてい...
-
アセスメント手法について
-
ケアマネ 手取り30万可能?
-
通所介護施設の利用って曜日限...
-
ケアマネさんがたまにキレます...
-
訪問目的を知らせてほしいので...
-
ケアマネの利点って…?
-
ケアマネさんの言葉に悩んでいます
-
施設ケアマネのスキルアップには?
-
整形レセプト・三角巾について
-
保険医療サービスと福祉サービ...
-
年寄りに距離感がおかしい人が...
-
B型事業所 辞めさせて貰えない
-
ケアマネージャーの担当地域に(...
おすすめ情報