dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクスプローラーでフォルダを選択すると右上のバーが処理中みたいになって1秒ぐらいたってからファイルが表示されます。
その後は普通に瞬間で表示されますが、しばらくたってファイルの内容が変わってから最初の1発めの表示が遅いような感じです。
ドライブのプロパティのインデックスは付けるにチェックされています。
LAN経由で他のPCからそのフォルダを表示しても普通に一瞬で表示されます。

A 回答 (2件)

>ドライブのプロパティのインデックスは付けるにチェックされています


そのために HDD使用率が100%になってしまって遅いのかもしれません。
5月ごろ公開された Update2004 では HDD使用率が100%が解消された
 とも聞きましたが、 私がやってみおたら やっぱり 100%が頻発したので
「Windows Searchを無効化する」をやってます。  具体的には ググってみてね。
    • good
    • 0

PC内のアクセスが遅いと言うことは「クイックアクセス」を使っているからでしょうね。


仕組みや止め方なおでゃこちらをごらんください。
https://aprico-media.com/posts/1598
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
改善できました。

お礼日時:2020/06/30 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!