
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昔暗証番号だけのオートロックマンションに住んでいましたが、
便利とは思いませんでした。
暗証番号は、
・郵便配達者
・新聞配達者
・複数の宅急便業者
・NHKの勧誘者
・電気、ガスの検針者
・その他、勧誘者
etc が知っていて、自由に出入りしていました。
オートロックの意味が殆ど無いマンションでした。
No.2
- 回答日時:
昔、オートロック物件に住んでいました。
オートロック物件のほうが見栄えがいいけど、家賃は高いですね。
懐が寂しいなら、オートロック無し。少々家賃が高くてもいい、見栄えがよければというならオートロック有りです。
住んでいる人であれば、あまり変わらない。住人以外はオートロックは面倒でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
電気会社
-
住人 ゴミ
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
マンションの階段の事なのですが
-
これはクッションフロア?フロ...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃料が5000円アップしたら
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
新築だとしても木造のメゾネッ...
-
アパート賃貸契約について
-
バックマージン
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
中古物件について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報