アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

純正品は真っ平なので広角されなく、見える範囲が狭いです。一般にオートバックスなどで販売されているミラーを使ている人をよく見かけます。私も使っていますが、純正より良く見えて安全安心です。
なのに、法令かどうかは知りませんが、いつまでたっても見にくいミラーのままです。外国車も同様です。なぜ、海外からでもいいので改善されないのでしょうか?
純正が見やすいという人でもいるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • とくに左側うしろをルームミラーで見たい

      補足日時:2020/07/01 15:01
  • 私は、首回すほうが怖いです

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/01 15:40
  • つらい・・・

    昔、ドアミラーはダメで、目線が前からずれるので「極力目線が移動しない」フェンダーミラーがいいと言っていたのでしたね。でも、その時から、首を廻して見ろって言っていましたね。
    車線移動は、ゆったりとした移動しか無かった時代だからでしょうか。
    首都高速など無かった時代のことでしょうね。
    今じゃ、車線移動を、短い距離で余儀なくされて、大忙し。前も見なくてはだめだし。
    安全装着車に頼る時代がきたということでしょうね。

      補足日時:2020/07/01 16:04
  • つらい・・・

    なかなか賛同得られないようですがもう少し・・・。
    道路走行中のこととして、ルームミラーで後方のみを見る場合ですが、後方には車があるかどうかだけの判断でいいのでは?距離は必要ないのでは?と思います。
    車間距離は後方車が保つでしょうから。よって、この場合、ルームミラーが平面とか曲面とかはどちらでもいいと思われます。(走り出す場合は距離感が必要だということはわかります)
    サイドミラーの曲面については、皆さんのおっしゃる(皆さん全員のようだった)「車間距離がわかり辛いから怖い」ということでしたが、私からすると、少しでもミラーで見えてる場合は「車線変更」自体できない場合であるとの認識です。あるいは、車線変更するとしても相当危険なレベルという認識です。つまり、車が存在するか存在しないか、在るか無いかが大きなポイントです。

      補足日時:2020/07/01 18:28
  • 死角になって全く見えずに自車の傍いることで、えわからない状態で車線変更なんてできるものではありませんので、首を廻すことになるということです。(これは廻すこと自体が危険な行動だと思います)
    サイドミラーには死角があることを経験上知っているからこのような判断をしますが、皆さんは「死角の無い車両」に多くの方が乗っているなのだと思われます。つまりそれは、死角は無いというかたもおられましたし、調整すれば見えるものだと・・・。
    でも、私は「死角ゼロ」といういう車に乗った試しがありません。
    以上のことから、私は

      補足日時:2020/07/01 18:29
  • ①後方確認に距離は必要ないものと思われる(曲面ミラーでもいい)
    ②サイド確認には死角があると思っているので(JAFも死角があると言っている、あるいは死角がある車が存在すると言っている)距離どうこうより、車が在るのか無いのかを見極めてから車線変更したい。
    ③が、首を廻すのは、より危険だと思う(投稿いただいた方はそのような事故は無いとのことだが)
    であるから、サイドミラーが曲面だと距離感の問題があるので、ルームミラーのほうを曲面にして後方視界と、左後方の「車の存在確認」だけに利用したいと思う。
    バックスする場合は、急がない行動なので、それこそ目視が可能。車を走りださせる場合も同様。よって、ルームミラーか曲面がいい、という理由からです。

      補足日時:2020/07/01 18:29
  • 賛同が得られないのには、びっくりしていて、少数派なのだとは思っていますが、死角をお持ちの皆さんの場合は「首を廻している」ということになりますので、これもびっくりです。ということがわかりました。ありがとうございました。来週月曜日に閉め切ろうかと思っています。

      補足日時:2020/07/01 18:29

A 回答 (14件中1~10件)

私は逆に標準のフラットに見えるミラーのほうが使いやすいです。

たまに広角にしてるクルマを運転するとかえって見にくいです。両サイドはドアミラーで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。フラットのほうが使いやすいですか・・・。

お礼日時:2020/07/01 15:17

曲面ミラーは視界が広くても距離感が掴めず安全性に劣る


ドアミラーも時々曲面のモノを見かけるが、アレじゃ運転しにくくて困るだろうに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車を車線移動するとき、並走していた車に迷惑をかけそうになった例がたびたびあります。顔を回さないと見えません。顔を回すのも安全上もう一つですし、、、。
ドアミラーでは死角ができて怖いです。左側の死角は「ルームミラーの曲面」でカバーします。
並走車にぶつかりそうになったことはありませんか?(いまは安全装置で知らせてくれるようですが、そのような高価な車に乗っていません)

お礼日時:2020/07/01 15:21

乗用車のルームミラーを大型化すると一番大事な左前方上部視界が狭くなるので、このサイズが採用されているのではないでしょうか?


後方は左右ドアミラーと標準装備の後方ミラーで十分カバーされていると思います。
参考までに大型トラックの箱車は標準ルームミラーは全く役にたっていませんが、ついています。(私はいつも顔を見るのに使ってましたが・・・)
やはり前方視界を広くとるためにコンパクトであるという見方が、有力だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

並走車に気づかなかったってことはありませんでしょうか?

お礼日時:2020/07/01 15:22

ドラレコの後方180度をモニターに繋いで見るとかすれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかねかかりそう。

お礼日時:2020/07/01 15:35

見え方の歪みがヒトによって違うからできるだけ歪みのないものが最大公約数ってことです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

見え方の歪みがヒトによって違う
なるほど・・・。

お礼日時:2020/07/01 15:36

輸入車も「日本の基準」に合わせて輸入されています。


だから、外車も同様なのです。

純正が見やすいという人はいないかもしれない。
しかし、「不自由はしない」というところだと思います。

必要な人はカー用品店で買えばいい。質問者さんのように(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、日本に基準にあわせざる得ないのはわかりますが、いままで、いろんな例があるように(フェンダーミラーからドアミラーへなど)外国車の圧力で改正されている例があります。日本だけでは変わらないので、外圧に頼ろうと思った。ですので外国車は同様ではないと思っています。(反論するようですが)改善すればみんな安くつくと思ってのことです。
か、標準がいいという人もいることにびっくりさせられました。標準が怖いと思っていましたので。でも、結局、後方センサーが標準義務化されて、そういう意味でルームミラーなんて後方だけでいいようになるのでしょうね。自走車もできそうだし。
(差別用語だそうなので、外車ではなく、あえて外国車と書きました)

お礼日時:2020/07/01 15:35

既に書かれていますが、距離感が掴みにくいです。


車線変更の時は、首を回して見る。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、みんな、首を廻してみるものなのですね。

お礼日時:2020/07/01 15:37

曲面ミラーは距離感がわからず私は使いにくいので嫌ですね。



確かに死角はあります。
ベテランさんは死角があることや、逆に自分が相手に見えてないことも承知の上でハンドルを握ってます。

気づかない、気づいてもらえない、それも含めて予測し、黙視で確認してますし、するものなのです。

もし、真横や後方の死角を鏡だけで確認したいなら、その曲面ミラーの他に、サイドミラーにもサポートミラーなど取り付け、死角をしっかりとなくさないと危ないと思います。

でも、黙視が1番だと思いますよ。
運転中、車線変更するときは、回りに余裕があるときでしょ?顔を回して確認するのが危ない状況の時は、無理せず車線変更しないほうが良いですよ~(๑•᎑•๑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

距離感がわからないのですね。
首都高速など、高速に入り込む一瞬に(もたもたしていられない)右(左)後方を確認しなくてはなりません。スピードに乗らないとかえって危険です。そうすると、車線がなくなってきて、本線に突入しなくてはないりません。そんな時、首を廻している余裕もありませんので、ミラーに頼ります。前の車も見なくては追突です。初心者が立ち往生している例がよく見られますが、おお忙しです。このような道路のつくりになっています。今は相手に(本線の車)に注意してもらっています。
サポートミラーをつけることにします(が、車検が通らない)。

お礼日時:2020/07/01 15:48

追記


大型トラックで20年間長距離を走っていますが、サイドミラーで確認できてます。
サイドミラーを超えれば左窓越しに目視可能です。
サイドミラーに移らないのは、並走していても車間がよほど開いている場合ぐらいですが、トラックの場合サイドミラー下の丸型補助ミラーでカーブや並走車確認しています。
乗用車は左後方は念入りに窓越しに目視される方も多くみえると思いますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大型トラックの場合はミラーが大きいので、見えてるってことでしょうね?
乗用車は見えないので、目視てことですね。

お礼日時:2020/07/01 15:50

>車を車線移動するとき、並走していた車に迷惑をかけそうになった例がたびたびあります。

顔を回さないと見えません。
いいえ。左後方の車両確認には助手席側のサイドミラーを使います
顔を回す必要はなく視線だけでも確認可能です
各ミラーの角度など再確認すれば宜しいのでは?

駐車場にでも止めて、誰か協力者を使って様々な位置に立って貰い
どのミラーをどの角度に設定スレば死角が無くなるか確認する

平面ミラーで一度も困ったことが無いですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お言葉を返しますが
死角はあると、nhkでもやってましたけど・・・。
jafですが・・・。
http://qa.jaf.or.jp/drive/visibility/03.htm

お礼日時:2020/07/01 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!