
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
5 台のケースファンで 4 台が 4pin PWM 制御、1 台が 3pin の電圧制御の場合は、3pin 電圧制御を別のコネクタに挿すか、4pin PWM 制御に切り換えるかしないと、上手く回転制御ができません。
一般的にはマザーボードの 4pin のファンコネクタは、PWM 制御用で PWM ファンに対応しています。3pin の電圧制御にも対応している場合は、電圧制御で駆動します。PWM 用ではモーターに回転制御がパルスで送られてきますので、電圧制御のファンでは対応できないため、電圧制御に切り換えて制御します。
PWM 制御と電圧制御は混在できないため、3pin 電圧制御のファンは他のファンコネクタに挿して単独で制御するか、全て 4pin PWM ファンにする必要がある訳です。
4 台以上はマザーボードのファンコネクタの制御電流値を超えてしまう可能性があるため、分岐ケーブルは 3 台かでが多いですね。一応 5 分岐までは有るようです。マザーボード側のファンコネクタの電流容量とファンの電流から判断して下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B07W133Q9L ← ¥688 SiyuXinyi 4ピンファンスプリッタ電源ケーブルPWMファン電源延長ケーブルコンピュータファンYスプリッタ延長(1 Molex接続から4ファンに電源を供給)(コンピュータPCファン用4ピンファン延長電源ケーブル)
http://amazon.co.jp/dp/B07XYYR88F ← ¥899 SiyuXinyi 4ピンファンスプリッタ電源ケーブルPWMファン電源延長ケーブルコンピュータファンYスプリッタ延長(1 接続から4ファンに電源を供給)-2パック-(コンピュータPCファン用4ピンファン延長電源ケーブル)
http://amazon.co.jp/dp/B0874P2BW2 ← ¥899 pwm分岐 pwmファン用延長ケーブル 各マザーボード対応 cpuファン 4ピン ファン 用 4ピン 1 〜 5分岐 PWM 延長ケーブル コンピューター ATX 冷却ファン 用 電源 延長 ケーブル コ-ド 33cm
最後の延長ケーブルには、3pin も使えると書いてありますが、これは全てが 3pin のファンだった場合で、恐らく CPU と書いてあるファンに回転信号が接続されていて、それで他のファンの回転を制御します。それにしてもカスタマーレビューがサクラ臭いですね(笑)。
本格的に沢山のファンを制御したければ、下記になります。別電源なので、10 台まで制御可能です。
4pin PWM ファンの場合:
http://amazon.co.jp/dp/B077YHLDSP ← ¥1,490 Deepcool ディープクール FH-10ポートファンハブ pwm機能 Sata電源入力 Fan Hub
3pin 電圧制御ファンの場合:
http://amazon.co.jp/dp/B00VR60G9G ← ¥1,127 Thermaltake Commander FX 10基のファンを1つに集約できる便利なファンHub FN896 AC-007-AN1NAN-A1
No.1
- 回答日時:
パソコンの詳細が不明ですが 私は 自作パソコンで3個くらいは 同じ所から分岐して使っていましたね
電源からの分岐ケーブルも有るので 不安なら数か所から電源を取れば良いと思います
参考サイト
https://www.ainex.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン もともと電源ケーブルから繋がっている6ピンと2ピンが分離した形のケーブルを2つ写真のようにrtx30 2 2022/06/14 21:35
- タレント・お笑い芸人 好きな女性芸人 2 2023/02/19 16:38
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
- ビデオカード・サウンドカード 6ピン 8ピン 変換 2 2022/08/20 22:06
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- アンテナ・ケーブル 写真と同じ特殊な電源コードが欲しい 6 2023/02/08 09:27
- CPU・メモリ・マザーボード すみません、hpプロデスク600g1 のマザーボードの電源コネクタスロットが6ピンで24ピンのコネク 2 2023/03/31 14:28
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- 電気・ガス・水道業 XLRの結線で1番ピンとプラグ自体を結線しますか? 1 2023/03/01 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
自作パソコンのフロントファン...
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
no keyboard detectedと表示される
-
大4ピン電源のピンの外し方
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SATAの電源は,なぜピン数が非...
-
Z790のマザーボードに取り付け...
-
ループロックがはずせず困って...
-
自作PC用のPOWER LEDの挿し込み...
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
PCのケースファンが回らない
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
自作パソコンのフロントファン...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
OS起動したらケースファンが止...
-
ケースファン(PWM)の分岐につ...
-
自作パソコンのケースファンが...
-
ファンの回転数が仕様よりも低...
-
Speedfanでファン回転数が表示...
-
デスクトップパソコン 前面ファ...
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
【自作初心者の質問】ケースフ...
-
ケースファン
-
デスクトップパソコンのファン...
おすすめ情報