dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理母に、結婚式前日に

「あなたが〇〇家の娘でいることができるのは今日で最後よ」

と言われました。

この発言に違和感というか、、は???と思いました。
言ってることは分からないこともないけど、、生みの親とは縁が切れるくらいの言い方じゃないですか?

嫁いでも、実家は実家じゃないの?
嫁いだら、旦那の家が実家なんですか?

A 回答 (13件中11~13件)

考えすぎです。

普通の言葉で真実です。
嫁いだらたとえば佐藤さんと結婚したなら、あなたは佐藤さんになるのです。
実家は実家ですが、籍は佐藤さんになります。
戸籍が実家から抜けると言う事ですね。
向こうの籍になるんだから、頑張りなさいよということです。
昔によく使われた言葉です。応援されてるんですよ。
実家はあくまでもあなたが生まれた家ということです。
この言葉とは全く関係ございません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

考えすぎですよね。汗
確かに自分、そういう所あります。汗
時代を感じますね。。

お礼日時:2020/07/06 13:38

嫁いでも実家は実家ですよ。


多分、苗字が変わる、という意味で言ったんだと思います。

めでたいことなのでポジティブに行きましょう!
    • good
    • 3

もちろん実家は生まれ育った今までの家ですが、例えば山田さんと言う女性が田中さんと言う男性と結婚した場合、その女性は「山田の人間」ではなくて「田中の人間」となる(と考えられている)わけです。

ある意味においては「実家と縁を切る」に近いものがあると言えるかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!