プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お洒落な焼鳥屋ですが、ワインやシャンパンも置いてる焼鳥屋さんはありますが、ワインは好きなワイン1種類だけ置くのはどう思われますか?

他は、シャンパンや清酒や焼酎など、種類は置きますが、意見をお聞かせ下さい。

そのワインに拘りたくて(^-^;?

宜しくお願い致します。

「お洒落な焼鳥屋ですが、ワインやシャンパン」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 赤ワインのオーパスワンだけなのですが、白ワインも置いた方が良いのでしょうか?
    置かなくても大丈夫でしょうか?

    宜しくお願い致します。

    「お洒落な焼鳥屋ですが、ワインやシャンパン」の補足画像1
      補足日時:2020/07/06 13:26

A 回答 (10件)

おしゃれな焼き鳥屋ではないですが


素材、料理にこだわっている焼き鳥屋に30年くらい
通ってます。
お酒じゃなくてやっぱり焼き鳥屋なら、焼き鳥ですよ。
それと料理、お酒は貴方が何をうりにする料理店か。

この店は焼き鳥にこだわってますよ
それとお酒ワイン、焼酎、日本酒は数十種類あります。

マスターと話すと面白いです
鳥の仕入れ、さけの仕入れこんなのを会話しながら
飲食が美味しいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございますヽ(^o^)

確かに^_^
やっぱり鶏肉ですよね⁉︎

多少のアラカルトもいるかも知れないですが、やっぱり焼鳥屋なので焼鳥屋を私も90%は売りにしたいです(^。^)

残り10%は、ちょっとした一品でも、他の店と違う出し方で喜んで頂きたいです。

お礼日時:2020/07/06 17:06

「好きなワイン1種類だけ」



いいんじゃないですか、アナタの自由です。

「ここの主はこのワインがここのすべてのメニューに合うという“こだわり”があるんだろうな」という評価をされますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます^_^

確かにそうです(^^;?
そこがプレッシャーですが、素直に
『ただ ただ、私が焼鳥を食べる時にオーパスワンと一緒に食事するのが好きで・・・』
と正直に応えます^_^

お礼日時:2020/07/06 15:16

コロナが再拡大しないように願いたいですね。


頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2020/07/06 14:59

焼き鳥はおじさんの定番みたいな感じに思いますが、おしゃれな店でワインなんか置くと女性も入りやすくなるのでいいと思います。


オーパスワンって小売で1本4万以上しますよね・・。
フルボトルで出すのですか?
或いはワンショットも・・。
まあでも、お店はオーナーの拘りも大事で、とりあえずイメージ通りに展開してみて、色々と試されると良いと思います。
実際のお客さんからデータを拾ってその後の改良を考えられれば良いです。
私はワインが好きなので、ワインが置いてあるお店を選びますが、ほとんどのお店はスペイン産とかの無名ワインで4000円もすると異常に高いと思ってしまいます。
オーパスなら気も惹かれるかも・・。
焼酎も100年の孤独とか、ウイスキーの響きとか置いてあるお店の客層は結構いいですもんね・・。
食を楽しむ意味では良いと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございますヽ(^o^)

グラスワインは、1度あけた物になるので、チョット抵抗があり、グラスワインなら小さいオーパスワン375mlを置こうと考えていますσ(^_^;)

オーパスワンは高いですが、元々はワインを置かないやり方だったので、置くならオーパスワンが大好きなので、オーパスワンを置こうと考えました^_^

その代わり、メニューもワインに合う料理を考えて出さないと駄目ですし、難しいところですが^_^;?

それに似合った白ワインも1種類どけ置こうと考えてますヽ(^o^)

お礼日時:2020/07/06 14:49

オーパスワン、一回だけおごってもらってのんだけど、いろいろ緊張しててよくわからなかった。


私は焼鳥屋にあっても価格の観点から、頼めないな。
店のロケーションとか、客層がマッチしないと難しいかもしれない。
店の環境づくりとか、雰囲気とか、メニューとかワインに合わせて作っていくくらいの気持ちがあるなら、ありかもしれない。
そうすると、そういうお客さんだけを取り込むことになるから、ロケーションはとても重要。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます^_^

確かに正論ですね、まいりました(^^;)

お店の雰囲気やメニューや客層で、ワインを頼む頼まないは絶対だと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2020/07/06 14:43

個人的には、塩、たれ、モツって考えていくと、ドライな白、軽い赤、ミディアムな赤が欲しいような気もするけど、あえてこれがおすすめといえる自信があるなら、一度はそれを飲んでみると思います。


あなたの味覚がどれだけお客さんに受け入れられるかは、よくわからないけど、客層や価格によるところも大きいと思います。
商売をするってことは、最終的にお客さんが求めている物を納得できる価格で提供できるかってことですから、結局あなたの感覚がどれだけ受け入れられるかって話でもあります。
安易に、バリエーションを増やさないという思想は好きですよ、あとはどれだけ自分の好みとマッチするかというところですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます(^_^)

難しいですよねσ(^_^;)

そもそもがワインて焼鳥屋には無い物なので、無いよりは良いと思い置いてますが、もし飲まれる方が居るのであれば、どうぞ みたいな。

なので、オーパスワンを1種類ですが、小さいボトルもあるので、それも置こうと思ってます。

グラスワインだけは、あけたものになるので、それは嫌だなと思い、置きません。

白もオーパスワンと並ぶクラスの物を置きたいと思ってます。
1種類ですが(^^;?

お礼日時:2020/07/06 13:57

厳しい事を言えば蘇の程度なら置かない方が良いかも知れません。



ワインを置くなら自分の好みにお客様が全て合う訳ではなく、わからない物を限定売りは厳しいかと。

少なくてもワインを置くなら
①低価格なグラスワイン赤、白
②ライトな物やフルボディ、等を3種類を赤白計6本
③高額な物を赤白計2本位

でこれがワインを売る上で最低限度になります。

店長の趣味で好きなワインを数本置くだけなら良いですがワイン好きなお客様を呼ぶには厳しいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グラスワインだと、1度あけたものになるのが嫌でして。

1度きりが良いので、オーパスワンの小さいボトルも置く予定です。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/06 13:51

消費者目線で言うと、最近は安価な居酒屋が増えてきており、色々なお酒が置いてあって安く飲めるので助かるのですが、個人営業の居酒屋さん等でお酒は結構豊富に置いてあっても、1杯の単価が異常に高く、自宅で飲む何倍もの値段がするので、割高なお店にはリピート率が悪いです。


ワインは飲み切ってしまわないといけないし、1本4000円程度から上で、氷が別料金で精算されると支払いが高くなるので、それほどお腹が膨れないことが多いです。
大抵は、そんなお客さんとの差別化で質の良い集客を考えるお店が多いようですが、結局居酒屋で酒が高いだけが多いように思います。
安いと利益が出しにくいも、高すぎず、リーズナブルなラインナップで料理等を工夫すると流行ると思います。
ワイン1種類に絞るのは別に良いと思いますが、フルボトルの単価が重要ですかね・・。
焼酎なんかは単品料理より高いと調節して注文してしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オーパスワンなので、高くはなりますが、ワイン以外は他のお店と変わりませんので、普通に飲んで頂けます^_^

ワインは、本当お金が有る方が頼む事にはなりますが、そもそもワインは無い考えから置くので。

普通は、ビール・酎ハイ・焼酎・清酒しか置いてないのを、ワインは無いより良いし、私が好きなワインがオーパスワンなので、
『もし飲まれる方が居るのであれば、ワインを1種類ではありますが、置いてますので、どうぞ』
といった意味で置いてますので、良いかなと思ってましてf^_^;

どうでしょうか?
後、白ワインもと思ってます。
それも1種類です。

お礼日時:2020/07/06 13:41

そうですね!白が好きな人もいますので。

白も同レベルの物を1つでいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですね^_^;?
白も良いのを探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/06 13:29

いいと思います。

よく白ワイン赤ワインとしか書いていない飲み屋さんを見掛けますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございますヽ(^o^)

そうなのですね^_^

赤ワインのオーパスワンだけなのですが、白ワインは置いた方が良いのでしょうか?

お礼日時:2020/07/06 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!