プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

して
《動詞「する」の連用形+接続助詞「て」から》[一][格助]名詞、活用語の連体形、副詞・助詞などに付く。と辞書にあります。

[格助詞]と書いてありますが「して」は格助詞なのですか?この意味が分からないので教えてください

A 回答 (3件)

以下のような意味で使うときは格助詞です。


(1)動作をともにする人数・範囲を表す。「みんな―考えよう」
(2)動作をさせられる人を表す。「私を―言わしめれば、その説明では承服しかねる」
(3)(多く「にして」の形で)動作の行われる時間・空間を表す。「三〇歳に―独立する」
(4)動作の手段・方法・材料などを表す。「そこなりける岩に、指(および)の血―書きつけける」

そのほか下記のように、接続助詞や副助詞として機能する場合もあります。

[二][接助]形容詞・形容動詞、一部の助動詞の連用形に付く。
「策を用いず―勝つ」

[三][副助]副詞・助詞などに付いて、意味・語調を強める。
「一瞬に―家が倒壊した」

※【《動詞「する」の連用形+接続助詞「て」から》】というのは、

「して」は品詞分解すると『動詞「する」の連用形+接続助詞「て」』ですが、現在は「して」だけで格助詞、または接続助詞、あるいは副助詞という品詞名で分類している。

という意味です。
    • good
    • 0

引用が中途半端で判り辛くなっていますが、ここでは格助詞「して」を示しています。


その後に、具体例が記されているはずなので、そこまで引用しないと良くわかりません。
引用する場合はきちんと引用し、その引用元を明記しましょう。
そもそも、助詞、助動詞は多義なので、全体を見なければ混乱します。

『学研国語大辞典』から「して」を引用します。

して
{サ変動詞「す」の連用形「し」に接続助詞「て」がついて一語化したもの}
㊀《格助詞》文語。下の用語の表す動作・状態が行われる場合の環境・条件を示す。
{体言あるいは体言に格助詞「に」のついた形につく}場所・方法・材料・原因・理由などを示す。で。
用例
◆霜やけの小(チヒ)さき手して蜜柑むく我(ワ)が子しのばゆ風の寒きに〔落合直文・歌〕
◆三人して飲んでいたからであった〔野上弥生子・海神丸〕

{体言あるいは体言に格助詞「を」のついた形につく。下に使役表現を伴う}他人の意志により、その動作を行う、あるいは動作させられる人を示す。用例(森鴎外・倉田百三)
用例
◆ハツバス・ダアダア人して言はしむるやう〔森鴎外・即興詩人〕
◆しかも私等は『源をぢ』をして最後まで生きしめねばならない〔倉田百三・愛と認識との出発〕

㊁《接続助詞》文語。{形容詞・形容動詞、指定あるいは打ち消しの助動詞などの連用形につく}一つの状況のもとでさらに別の状況が・現れる(加わる)関係を表すのに用いる。用例(石川淳・永井荷風・尾崎紅葉)
㊂《副助詞》{格助詞「から」「より」などにつく}語調を整えるのに用いる。用例(中山義秀)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …

で、質問に記された部分は①に対応します。このように、「して」には《接続助詞》《副助詞》もあります。

解説にあるように、「して」は<サ変動詞「す」の連用形「し」+接続助詞「て」>が一語化したもので、この固定した用法の語の一つを格助詞としています。

しかし、<サ変動詞「す」>は判断辞(指定の助動詞)に転成した用法もあり、

★綺麗にして出掛ける。

の「し」は動詞ですが、

山高くして、風強し。

の「し」は判断辞です。したがって、一語で格助詞とするのは誤りで、あくまで、<動詞または助動詞の「す」+確認の助動詞「て」>で、この動詞と助動詞の相違を正しく理解しましょう。■
    • good
    • 2

【日本国語大辞典】より


し‐て
〔連語〕(動詞「する」の連用形「し」に接続助詞「て」が付き、助詞のように用いられるもの)
〔一〕格助詞的用法。

(1)体言を受け、また多くは「にして」の形で動作の行なわれる空間、時間などを示す。
(2)体言または体言と同格の語、および体言に副助詞の付いたものを受け、動作の手段、方法などを表わす。

(イ)動作を行なう主体を、主語としてではなく数量的に、また手段的に表現する。
*冷え物〔1975〕〈小田実〉「近所のおばあちゃんはみんなおしゃべりでみんなして嫁の悪口ばかり言い合っている」

(ロ)ある動作を行なう手段としての使役の対象を示す。訓点資料では「をして」の形をとる。→語誌(2)。
*土左日記〔935頃〕承平五年一月二六日「楫とりしてぬさたいまつらするに」

(ハ)動作の手段、方法、材料などを示す。
*徒然草〔1331頃〕一八四「禅尼手づから小刀して切り廻しつつ張られければ」
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!