アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホンダのフィット・スパイク・フリードの運転し心地について伺いたいです。

中古車を購入しようと思っています。

今まで運転したことがある車で、
軽トラック(マニュアル車)の運転が最も楽しく、
ワクワクしました。

その運転感覚に近いものを選びたいのです。
(また、本田宗一郎さんの車に乗ってみたいのです)

軽トラック、日産キューブ、ホンダクロスロード、
トヨタパッソ、トヨタプログレ
それぞれ運転してみましたが、

スムーズな乗り心地になればなるほど
自ら運転している感覚よりも
何かに連れて行かれている感があり、
操縦するおもしろさは断トツでマニュアル車でした。

しかしマニュアル車は家族の誰も
運転できないことから反対されています。
(軽自動車は華奢で不安なので小型車以上
という条件もあります)

個人的には、軽トラックの
ハンドルのあそびの少なさ(ハンドルを切ったら
すぐ曲がる)や、車両の軽さなどが
運転していて面白いと感じたのではないか
と思っていますが、どうなのでしょう。

皆さま、
上記タイトル3車の運転し心地はいかがですか?

質問者からの補足コメント

  • 質問を今一度振り返り、
    はじめに悩みの根本のところをご指摘くださった
    No.1の方をベストアンサーに選ばせていただきたいと思います。

    皆さんの経験談をお聞きして、
    可能性を感じ、
    これからが大変楽しみになりました。
    ありがとうございました。

      補足日時:2020/07/15 08:26

A 回答 (4件)

№3回答者です。

お礼のコメントありがとうございます。
一点漏れていましたので追記します。

それはオイル交換時期です。
フィットの場合、オイル交換時期は5000km以上の走行か6ヶ月ごとのどちらか早い方でオイル交換する習慣をつけておいた方が良いと思います。
そのままにしておくとオイル上がりによるエンジンオイルの減少が顕著になって、シリンダーリングなどエンジン内部がダメになってしまいます。私の場合、たぶん5年ぐらいの特別保証に入っていたので、無料でシリンダ一式交換しています。

昔の感覚だと一年以内で1万kmぐらいまでは大丈夫だったのですが、今は全く通用しないみたいです。特にホンダ車の場合、アクセルオフによるエンジンの負圧が大きいみたいですので、古いタイプのエンジンでも長く乗る場合は5000kmごとのオイル交換は欠かせないと思います。

ちなみに、フィットのホーンの音は全く気に入らなかったので、自分で取り換えています。

新しいフィットに興味はあるのですが、今乗ってるリアのデザインの方が好きなので、これが自分にとって最後の車になると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記情報をありがとうございます。
オイル交換は完全に人に任せきりでした。

フィットの場合は
5000kmか、6カ月の早く到達したほうですね。

フィットと出会う日が来たら
忘れず、意識したいと思います。

ホーンも変えられるのですか。

いちいち無知ですみません。(笑)
参考になりました。

お礼日時:2020/07/14 20:29

フィットのお尻が丸いタイプの最終版のCVT車10年目です。



右前方の視界に不満があること以外は非常に満足しています。右カーブやT字路の右折などでは右前方の視界が極端に落ちますが、上半身をずらすことで死角をなくすようにしており、もう慣れました。

気に入っていることの一つは回転半径で、長さもちょうど良くて取り回しの良さは抜群だと思います。

初めてのCVT車で慣れるのに1年以上かかりましたが、今では普通に定速走行できるようになりました。燃費はコンピュータ計測でリッター14.0~14.3kmぐらいです。
CVT車の一番の魅力はLモードでのスポーツ走行ですが、これをやると燃費が極端に悪くなるのでたまにしかできません。オートマのLモードとは全く違う感覚で時速80km以上までカバーするため、アクセルワークだけでスイスイ走れてしまいます。高速の進入時は必ずこれを使います。

最大の魅力は後席を倒して後ろに荷物を積んだ時の広さで、驚くほど荷物を積むことができます。コンパクトな車体なのに前席に二人乗って積める荷物の多さに驚きです。

最初に乗ったホンダ車は10年目のCIVICで、当時担当者がカローラのように売れる大衆車が目標と言っていましたが、フィットは全世界でその目標を達成した車だと思います。当時、レンタカーで借りた他社のコンパクトカーの操縦性能と比較すると明らかに違っていたので驚いた記憶があります。80kmぐらいでハンドルを切ると他社のはハンドルを切ってワンテンポ遅れて曲がる感じでしたが、CIVICはダイレクトに曲がっていく感じでした。

ホンダ車の操縦性能や動力性能は良く知ってますので、あんなちゃちな車で実現していることに驚きます。一車線道路だとたいていのカーブは車線をはみだすことなく50km以上で曲がれるのですが、ド下手な運転者がどんどん増えているとも感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シビック、
フィットのCVT車、回転半径。
恥ずかしながら初めて聞きました。

取り回しがよい、というのは
回転半径が関係しているのですね。

CVT車、
試行錯誤を繰り返されているようで
難しそうな印象も受けますが
とてもおもしろそうです。

読みながら、運転している状況がみえてくるようです。

「あんなちゃちな車で」
が個人的にヒットしております。

驚きと、愛情を感じます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/12 21:21

フィットのMT車(RSではない)だけど、ホンダのMT車はストレス無く走ってくれますね。



RSの様なドッカン加速は無いけど思い通りに走ってくれます。

もう少し足は固めでもいいかなと思いますがエコタイヤにもかかわらず、なかなか良いコーナーワークをしてくれます。

ホンダ好きの息子曰く「ホンダの車はバイクにタイヤ四つ着けて走っている様なもんだ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィットのMT車、
いや〜うらやましいです。

思い通りに走るのですね。
自分の運転した通りに。

(改めて言葉にすると
当たり前すぎるのですが)
そういう車が本当に好きです。

息子さんの言葉、射抜かれました。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/12 18:50

> 今まで運転したことがある車で、


> 軽トラック(マニュアル車)の運転が最も楽しく、
> ワクワクしました。
>
> その運転感覚に近いものを選びたいのです。

でしたらあげられている3車(フィット、フリード・スパイク、フリード(初代&二代目))はどれもその感覚から遠いです。。。
そもそも軽トラと一般的なFF小型車では大きさや重さだけでなくエンジン位置が異なります。足回りの方式も。
かつ乗られた軽トラがホンダのアクティーですとミッドシップ+後輪駆動ですからキビキビ間はかなりのもの。

で、家族が窮屈せずに乗れる車でキビキビ感のある車を求めるのは無理です。。。 特に昨今の日本車では。
試しにBMWのミニに試乗されてみるとよいです。それも今の3ナンバーのものではなく一つ前の5ナンバーのものですね。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エンジン位置と足回り方式が違うのですか。
そうなのですね。

「キビキビ感」
表現したかったのはまさにそれです。
パッソよりもキューブのほうが
まだキビキビしていたように思います。

求めていることが少し難しそうだということがわかりました。

BMWミニの5ナンバー、
考えたことはなかったのですが
何年か先の車乗り換え選択肢に
いま入りました。(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/12 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!