dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、バイトの面接があります。
そのバイト先は私が小さい頃から1ヶ月に2回くらいは通っている焼肉屋さんのお店です。
そこで当日言おうとしている志望動機の文章を書きますのでアドバイスを下さい。

まず、1つ目は私は昔から人と関わる事が好きで、接客業をやりたいと思っていました。接客業は人とのチームワークは勿論、言葉遣いや接客のスキルを得られることに魅力を感じております。
2つ目は、小さい頃からこのお店に常連客としてこさせて頂いた時からこのお店の雰囲気やお肉が美味し過ぎる事から働きたいとずっと思っておりました。

です。どう思いますでしょうか??
また、2つ目はいらないでしょうか?(・・;)

A 回答 (4件)

『11〜16時の時間帯でしたら何時でも入れます。

はマイナスぽいんとでしょうか?』

それは、何ともいえません。
ランチとディナーでどちらが忙しいかにもよりますし、忙しいほうの時間でも人が足りているかもしれません。
他のスタッフとの調整にもよるでしょうから、自分ができる時間を希望して、あとは結果を待つしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

了解です。わざわざご丁寧なご回答有難う御座いましたm(__)m

お礼日時:2020/07/14 19:44

接客業をやりたいというだけならその店でなくてもよいことですから、1つ目よりは2つ目のほうが相手の心に届くと思います。



ただ、アルバイトの志望動機はあまり重視しないことが多いです。
それよりも、入れる曜日や時間が相手の希望と合うかどうかが大きいです。
どこが空いているかを聞くわけにいませんから、多く入れるほうが有利だとしかいえません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います!m(__)m
11〜16時 17〜21時の部に分かれてるのですが、
17時〜20時まで授業がある日があって、
11〜16時の時間帯でしたら何時でも入れます。はマイナスぽいんとでしょうか?(・・;)

お礼日時:2020/07/14 19:12

1つ目だけでいいのでは?(面接中に言う機会があれば2つ目も言う)


今アルバイト募集難なので採用されると思います。(コロナで店を開けられない期間があったが今後は・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座いましたm(__)m!

お礼日時:2020/07/14 18:43

2つ目こそ必要。


「私が知っているこのお店の魅力を、接客を通じて多くのお客様に伝えたいです」などと繋げれば店側にも印象いいです。

1つ目はマイナス評価される可能性もあります。
あなたのスキルを向上させるためにお店は時給を払うわけではありません。
学ばせてもらいながらギャラも受け取るつもりかい、と思われる可能性があります。
後半は書き直すか、削除してもいいくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座いますm(__)m
後半はもう一度文章を直して当日向かいます(^ ^)!

お礼日時:2020/07/14 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!