
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
他の方の回答に「???」となってしまいました。
専門学校生ってことは新卒ですよね?
そりゃ大卒者が競って応募するような企業は無謀でしょうけど、そうではない会社だってたくさんありますし、それらの会社は新卒者にスキルなんて大して求めてません。
>WordとExcelしか持ってないのですが
「しか」じゃなくて、WordとExcelがあるってことはPCは一通り使えるということでしょう?
逆にね、習ったことしかできません、って人の方が困るんです。
初めて見るソフトでもなんとなく使ってしまう人の方が必要だし、重要なのは人柄です。
小さな会社にも優良企業はあります。
ただ、優良企業ばかりではないのも事実ですから、面接は自身が選別されていると同時に自分も選別するつもりで挑んでください。
簿記を持っていないのが気になるなら勉強を始めましょう。
勉強を始めています、と言えるだけでも印象は違いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/15 11:45
わーなるほど!!!
なんか手厳しい回答が多くてちょっと辛かったのですごく救われます、、!(;_;)
確かに簿記の勉強を初めてそれを言えば少しは好印象になりますよね!
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
現代版リテラシーというのがあって、英語・パソコン・インターネットがそれです。
むかしは仕事ができるように丁稚は寺子屋に通い、読み・書き・ソロバンを習い、それがリテラシーでした。いまではパソコンでも仕事にはWordよりもExcelのほうをよく使います。一般事務で簿記が必ず必要になるわけではないので、あえて出来なくてもいいかと。Excelが使いこなせ、PowerPointにも対応できればね。
No.2
- 回答日時:
会社によります
その程度でも問題が起きない、雑用や接客、応対がメインの事務職もあるにはある
専門的なことは分かっている人がやるから、仕事はパンチャー、打ち込みメインって職場とかね
でも入ってみて、そうでなかったら相当苦労するでしょうね
言っってみたらルールを知らない、下手すりゃ言葉も喋れないのと同じすから、それでもいっぱしに周りと同じくらいの給料は出ているわけです
そういうシチュエーションは洒落にならんでしょうから、よく選んで就活したほうがいいでしょう
No.1
- 回答日時:
事務職はそこそこ倍率高い。
最低限簿記3級くらいないと無理じゃないかな。もっててようやくスタートラインにたてたかなレベルだと個人的には思っている。
最初のとっかかりがないと若干覚えづらいけど、それをすぎれば大して難しい事をやるわけでもないから勉強してみたらいいんじゃない。
エクセルをもってても、帳簿つける知識がないなら何の意味もないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
誰か言ってたんですが、事務系...
-
至急!塾の受付事務に挑戦して...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
事務って覚えること多いから、...
-
東京は、ビルが多いですが、事...
-
私の会社には部がないのに、部...
-
仕事が辛いです 新社会人です ...
-
今の20代の子って、やっぱりド...
-
社長秘書について 派遣で今の会...
-
障害者雇用の事務職って、本当...
-
事務職の方にお聞きします。
-
簿記2級は、経理職に就職や転職...
-
派遣先の人間関係について
-
この中で事務系の仕事やってる...
-
業務の量についていません・・・
-
“事務補助”という仕事について...
-
年収600万
-
事務の仕事は8時間椅子に座って...
-
システムエンジニアからIT事務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【高校卒業後 進路】高2女です...
-
福岡大学の商学部商学科では、...
-
簿記2級と就職について 簿記2級...
-
簿記1級
-
事務にアクセス パワーポイント...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
冷やかしはやめてください。 中...
-
河合塾で早慶コースに入ってる...
-
簿記3級は本当に誰でも取れるの...
-
経理のキャリアアップ方法を教...
-
大学4年で会計士志望なのですが
-
税理士試験の合格者の出身大学
-
簿記2級 複数回合格は可能?
-
50代前半から税理士取得は?
-
(長文)会計士試験断念から国...
-
USCPAって稼げますか?
-
病院での役職名について
-
Webデザイナーか簿記、、、全く...
-
現在駒澤大学2年生です。日商...
-
簿記3級は持っててもそんなに凄...
おすすめ情報