重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

写真の様に茎や葉はとても元気なのに実が1~4cmくらいの小さいうちに黄色や茶色になって枯れたように朽ちてしまいます。
どうしてでしょうか?
また、どうすれば実がちゃんと育つのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。

「かぼちゃの実が小さい内にダメになってしま」の質問画像

A 回答 (2件)

おはようございます。


受粉ができていません。
人工授粉しましょう。
1.午前9時までに雄花をきりとります。
2.花びらを落とし、雄しべを剥き出しにします。
3.雌花の柱頭に花粉を付けます。
4.その日一杯、雨が降らなければ、受粉は成功です。
  雨が降ると花粉が流れてしまうので失敗します。
5.雄花は毎日咲きますが、雌花は数日に1コくらいしか咲きません。
  気長に雌花が咲くのを待ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
教えて頂いた通りやってみます。

お礼日時:2020/07/24 01:51

多分「受粉不良」だと思うよ。


受粉は主に午前中が良く、受粉する昆虫がいない時は「人工授粉」の必要があるよ。
人工受粉は午前中にしないと「受粉不良」が起きやすいよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
午前中ですね。わかりました。(・o・)ゞ

お礼日時:2020/07/24 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!