アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はずいぶん前に大学を卒業して就職しましたが、今になってもう一度大学に入り直したいと思うようになりました。それは、転職や資格が目的ではなく、単に知的好奇心を満たすためです。

仕事は続けるので、通信制大学を希望しており、都内の某通信制大学に入学したいと思っております。学部は経済学部です。

しかし、私は数学が苦手です。
ノーベル経済学賞を受賞した経済学者の著作をパラパラとめくってみたのですが、Σや積分がどっさりと書かれており、まるで物理学の本のようでした。私が思っている以上に経済学と数学は結びついていると思いました。

数学の勉強など10年以上したことがありません。私は社会人になってから宅建と簿記の勉強しかしたことがありません。

そんな人間が経済学部に入学するのは無理があるでしょうか?
_____________________________

私は、マルクス・エンゲルスの「共産党宣言」を読み、マルクス主義に大きな感銘を受けました。それがもう一度、勉強したいと思ったきっかけです。

憧れの著作は「資本論」で、私はマルクス主義を深く学んでみたいと熱望しています。レーニンやスターリンにも興味があります。

私が入学を希望している大学の通信制課程は文学部と法学部の講義を受けることもできるため、卒業単位にはならないですが、哲学の講義を受講したいとも思っています。

A 回答 (2件)

高校の数学(図形系やベクトル系は不要)を復習しておけばいいのでは。


大学院レベルではなく学部レベルであれば、その程度の数学知識で十分。
    • good
    • 1

慶応の通信制で経済ならば、No.1さんのようにはいかない、無理だから、止めた方がイイと思います。


https://www.econ.keio.ac.jp/undergraduate/curric …
実際に普通に入学して履修する塾生よりも、通信制の塾生の方が勉強面ではハードルが高いらしいです。

他の大学の通信制の経済でも、卒業を目指すのかどうかによると思いますが、たぶん、数学なしということは無理で、そこそこに数学にチャレンジせざるを得ないと思います。

ということもありますが、《マルクス・エンゲルスの「共産党宣言」を読み、マルクス主義に大きな感銘を受けました。それがもう一度、勉強したいと思ったきっかけ》《マルクス主義を深く学んでみたいと熱望》だと、経済学部を目指すよりも、その分野の解説書を図書館や古本屋で探して読む方が良さそうに思います。
それと、「レーニンやスターリンにも興味があります」とのことですが、経済学ではほとんど出てこないと思います。 ソビエト経済史を専攻する気でもなければ、一般の授業では出てこないと思います。

> 私が入学を希望している大学の通信制課程は文学部と法学部の講義を受けることもできるため、卒業単位にはならないですが、哲学の講義を受講したいとも思っています。

一般教養的な意味で、関心があることを学びたいというのであれば、大学に籍があると何かにつけて都合はいいですが、授業料もかなりかかりますから、(経済的余裕がないし、関心が向かないことにはそう気を入れられない傾向の強い私ならば) 大学は卒業しないつもりで、入学料や最低限の年間費用で学生身分だけ取得して、あまった費用を書籍に使います。

なお、経済の仕組みって、現実は、かなり分からないというのが本当のところだと思います。
マルクスもエンゲルスも、それを理解できると、経済や社会が分かるのであれば、現在主流になっているはずですが、全くその傾向はないです。 他の経済理論でも似たようなものです。 数学を駆使し、経済の実態を細かく計量し統計調査しても、仮説で体系をつくってシミュレーションしても、大むねはそうだなとはならないように思います。 もちろん、経営などのことに関してでも同じです。 どうも、現状の研究や理論では、どうにもならないのではないかと私は思っています。
ただ、「わかんないのよ、そんなことは、」という態度では、なにも指針がなくなって、無定見になるか、その場しのぎか、お告げに頼るかという、なんとも非理性的なことになってしまうので、なんとか見極めよう、一部だけでも何かの仮説でも有効そうなのを見つけようとしているのだと思います。 そうなると、やはり、実態把握のための統計や調査についての勉強、その関係を調べ仮説を作る数学は必要になってしまうと思います。

ただそういう方向ではなく、思想、経済学史、哲学という観点で、社会を自分の中で理解したいという場合には、経済学部経済学科を専攻するよりは、別のアプローチをした方が良さそうに思います。

人文学部、文学部、などで勉強するというのもあるかも知れませんし、放送大学に入学して学生身分を取得し、それを利用して、あれこれ勉強するというのもあるように思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!