
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
模試のできにケチを付ける人間が、駿台の共通テスト模試を受けていること自体が間違いです。
そういう意味では糞中の糞でしょう。
ただし、難関大学志望なら、それでも踏みつけられなければ拙いです。
河合と、受けられるなら進研(駿台との共催を含む)が糞であった場合のみ、愚痴ってください。
河合ならできが良いとも思ってません。
また、通常模試の方が難しいのは当たり前のことです。模試を得点率で見ようというのが間違いです。
いえ、難易度が高い模試でも踏みつけられるようになれば、それでも構いませんが。
そもそも、模試と本番とで、出題傾向が違うと思っていますが如何でしょう。
模試の方が大概安直で、本番や過去問の方が理解を問われる。
昔々ですが、河合の地理は、テキストからずれまくりでしたがね。最近どうかは知りません。瀬川さん辺りが立て直している可能性も。
ごっちゃごっちゃごっちゃごっちゃ細かい知識の羅列で、酷い物でした。テキストが作れないなら模試は無理ですよね。
当時は、代ゼミに地理の神様がいて。なにせ、昔本番の問題を作成していた。
だから、知識の羅列じゃ無い、ということを本当によくご存じで。
その先生の夏期講習と冬季講習だけ、薄い教材でなんとでもなりました。
その意味で、あなたの言っていることは基本的には正しくて。
であるなら、模試なんかに頼るなよ、という結論しか導き出せないんです。特に駿台なんて最悪のはずです。東進もたぶん。
あれで河合はまだマシ。たぶん。
それで去年だったか、駿台の白本だっけ、点が取れない点が取れないと言っていた奴に、そんなもん捨ててまえ、調子崩すぞ、と言ったら、そいつブロックしやがった。
どこもダメなんだって。中でも、センターレベルを舐めている予備校・出版社は、もっとダメ。
No.1
- 回答日時:
模試というのは「センターレベル」で作るのではなく「受験者の学力の状態」を数字にして順位付けするものです。
つまり「100点」と「0点」を取った人には、その模試での学力の状態は測れないのです。
つまり過去の大学の一般入試を参考にして、「100点」をできるだけ取られないようにしているのです
質問者の方は「模試」の受験目的を、良い点数を取ることだと思われていませんか?
模試の宝は、誤答部分です。自分が誤って覚えていたことや知らなかったことの確認が、模試の目的です
模試の「合格判定」に一喜一憂していては、本番で実力が出ませし、
まして問題が難しすぎるといったことを不満に思っていると、予備校の問題作成者の人たちから
「模擬試験の模擬の本当のうけ方の意味を知らないのでしょうか?」と言われてしまいますよ
間違ってるところや知らなかったことの確認はおっしゃる通りです。
僕が言いたいのは、教科書外のセンター試験では出ないようなものを出すのはちがくないか?ということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東大を目指す駿台生の受ける模試 1 2023/05/09 13:30
- 大学受験 駿台入ろうと思うのですが模試の成績見せた方がいいですか?使える模試あれば教えてください。 2年で受け 1 2023/03/09 18:30
- 大学受験 河合塾 マーク模試 難易度 河合塾のマーク模試は本番直前以外は優しめに作られていると聞きました。 で 1 2022/06/25 22:11
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 第二回模試の3科目の各得点と合 1 2023/04/25 18:02
- 大学受験 9月駿台マーク模試で英語リーディング30/100 国語75/200だったら偏差値はどれくらいになりま 5 2022/10/11 16:13
- 大学受験 進路が決まりません!自分が行ける範囲で、1番いいところはどこでしょうか? 国数英地理の点数を載っける 4 2023/08/23 22:50
- 大学受験 東大実践模試受けたい高3です。 私は毎年駿台全国模試を学校受験していて、あいさむ会員(?)に登録済み 2 2022/07/15 20:35
- 大学受験 模試で一喜一憂するの辞めたい。 高三です。 学習院大学志望なのですが、模試の成績が悪いです。 先日受 2 2023/05/04 21:38
- 大学受験 高2旧帝大志望です。共通テスト数学のアドバイスください泣 2 2022/12/14 19:32
- 大学受験 僕は今年の共通テストで、ボーダーに49点足りませんでした。マーク式より記述式の試験の方が得意で、駿台 1 2023/02/19 23:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
今日筆記模試を受けたんですが…
-
校外模試を欠席する場合
-
高2プロシード模試の範囲
-
模試の偏差値の急降下について
-
不安を取り除くために質問!
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
センター試験本番で模試から100...
-
高3の4月に受験した「共通テス...
-
先日センタープレテストを受け...
-
センターまであと2ヵ月…
-
二月の全統模試偏差値50くらい...
-
全統マークや駿台ベネッセマー...
-
高1です。全統模試で偏差値62...
-
ベネッセの模試は、参考になら...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
公務員試験(高卒)全落ちしてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
校外模試を欠席する場合
-
今年浪人生になる者です。去年...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
私立医学部 全落ち
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
高2プロシード模試の範囲
-
身長187cmです。 河合塾全統記...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
全統共通テスト高2模試について
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
高1の終わり時点で偏差値55 今...
おすすめ情報