
文転について。
至急です。私は高校3年の女子で、4大私立の看護学部を目指しており、生物現代文英語を勉強してました。
看護学部を目指そうと思ったきっかけは、単に医療に興味があり何かしらに携わりたいと思って選びました。看護師が過酷な職業であることも文理選択の時点で理解していました。
しかし私は比較的穏やかな性格かつ、とても面倒くさがりやな性格で、きっと看護師に向いていないのだと心の中で薄々と感じていました。高校の部活も半年で辞めてしまいました。でも理系を選択し今まで生物を勉強していたのでもう後戻りは出来ない、頑張るしかない、と自分に言い聞かせていました。しかしここ最近ずっと勉強の合間等に、"看護師 辛い"や"看護 実習"などと調べては、
"あーやっぱり辛いんだ。夜勤無しの場所に勤めようかな。保健師になろうかな?どうすれば楽だろうか。"
とそんな甘ったれたことを思う毎日でした。ここ最近になって、自分はどうしてわざわざ辛い看護学部を志望しているのだろう、とモヤモヤした気持ちでいるようになりました。それと、わざわざ高いお金をかけて大学に行かず、そして高学歴を目指さなくても結局専門学校等に行き資格を取れば皆看護師として働けるという事実から、なぜ私のような志の低い人が偏差値の高い大学に向けて努力しているんだろう、低い所でも変わらないじゃないか…と受験勉強に対するモチベーションも低くなっています。
こんな気持ちだったら今から文転して猛勉強してMARCH等の大学を目標に頑張った方が将来の自分にとって後悔しないのではないかと思いました。こんな時期から社会を始めて受験するのは本当に大変な事だし、そうと決めたら今までの2倍3倍は頑張らないといけません。覚悟はあります…
こんな質問をするくらいなら勉強してた方がいいし、早く決めないといけないのに優柔不断が邪魔をしてずっとずっと悩み続けています。
どうか助言を下さい。今日中に決めようと思います。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なぜいきなり文転?
医療関係希望で、過酷さや細かな作業や夜勤が自信が無いなら
他の医療系資格職はだめなんですか?
作業療法、理学療法士、言語聴覚士
放射線技師、臨床工学士、臨床検査技師…
もちろん夜勤がない分収入では落ちますが。
(検査技師とかは夜勤がある場合もありますが)
療法士系は自分でメニュー組み立てたりとやり甲斐はありますし
ルーチンに追われるナースよりも
1時間みっちり患者さんと関われるという面もあるので
やり甲斐はあると思いますし
夜勤や休日は休みの職場もあるので
女性が結婚出産した後も働きやすいと思います
こう偏差値狙いというなら薬学部も圏内なら、薬剤師も有り得ますね
まああとこう偏差値の看護大出た方が
よりハイレベルな現場や部署を狙いやすいとか
将来の出世とか、養成側に回るとか選択肢は増えますね
看護資格を持って製薬会社や医療機器メーカーに務める人も居ますし
その辺は専門卒では難しい面もあるので
全く同じとは言えませんね
あと学校の先生はやっぱり、合格がゴールだから
高偏差値4大を進めたがりますがね
普通に看護やれたらいいから地元の公立専門行きたいっていっても
やたら大学行くメリットしかいいませんねぇ
それでその気になって四大看護じゃないと、みたいになるんですが
なぜ四大看護なのか本人が理解して、選んでないこともあると
入ってから辞めたくなるんですよね
遅くなってしまいすみません、、他にも調べてみましたが、他の医療系職業の中で特にやりたいこともなく最終的に自分の中で、文転するということで決心し、すっきりしました。ありがとうございました!(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに質問です まず、私の自己紹介と看護師に至るまでの話をします 私は昨年4月に新卒で入職して 1 2023/02/17 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 専門学校 看護専門学校に通っています。 いま、2つ辛いことが重なっていて辞めたいです。 ひとつは、友達がいない 5 2022/09/13 16:49
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学助教になるか迷っています。
-
社会人から看護師になった場合...
-
リディア=E=ホールの理論を分...
-
看護師資格を取るために旧帝大...
-
看護学校卒この場合の学歴は?
-
看護休暇って普通、無給ですよ...
-
専門看護師:がん看護
-
科学的看護論についてわかりや...
-
大学在学中に将来の夢が変わり...
-
入院基本料【1日看護配置数】の...
-
大学の教科書代について
-
看護覚え書の中の住居の健康と...
-
看護師になるのであれば、どこ...
-
動物看護師の講座
-
看護師さんはMが多い?
-
動物看護師になりたいかわかり...
-
編入前の成績は就職活動に影響...
-
看護師4年目教育放棄3年目で疲...
-
現在看護師をしているものです...
-
養護教諭になりたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学校卒この場合の学歴は?
-
5年一貫教育を卒業した看護師
-
リディア=E=ホールの理論を分...
-
看護師資格を取るために旧帝大...
-
上智大学 慶應義塾大学 看護に...
-
大学助教になるか迷っています。
-
教育学部1年ですが、看護に行き...
-
私は進学校に通う高2です。将来...
-
医学部医学科の女子は看護科の...
-
私は、看護師を目指しています...
-
将来看護師になりたいと考えて...
-
看護師の専門卒と大卒
-
自動車整備 通信制 専門学校
-
高2です。看護師を目指してるん...
-
看護と教育の共通点は何だと思...
-
看護師 専門学校と大学
-
17歳の高校2年(男)ですが、看護...
-
看護師を目指すのに大学と専門...
-
私の夢は小さい頃から看護師に...
-
看護大学院に進学したいと考え...
おすすめ情報