dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古の軽四のバンで、ATで、4WD車の年式の新しいものを探していまして、価格が予算内ということで、スバルのサンバーバンを買いました。

スバルは、マニア向きだとか、言われていますが、この車の、癖というか難点は何でしょうか?
エアフィルターが汚れやすいとの書き込みがあったような気がするのですが、どうなんでしょうか?
今までは、ろくに手入れもしないで、車に乗ってまして、エアフィルターの交換とかは、気にもかけなかったです。

また、バンの安い型式なので、仕方ないのですが、運転席と助手席の、ヘットと背の一体型のビニール製の座席は、あまり気に入っていないのです。
取り替えたいと思っているのですが、なかなか、中古のシートはないですね。

そして、この車の良い点は何ですか?
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



サンバーは国内では珍しいRR車です。発進時のトラクションを確保できたり、室内からエンジンが遠いので静震性にも有利です。それは軽自動車ではまたまた珍しい4気筒エンジンも合わせて貢献していると思います。また4輪独立懸架であるので乗り心地が非常に良いです。メンテナンスに関してはバンパーを下げるとすぐエンジンが見えてきますので整備も他の軽バンと比べても比較的楽だと思います。

良い事尽くめかもしれませんが、エンジンに関しては4気筒エンジンのため、どうしてもトルクが細くてエンジンが高回転になりやすくなります。また、実際は滑りやすい路面ですとオーバーステアやリバースステアに非常になりやすく、リヤが滑り出すと止まらなくなります。また乗り心地を優先してしまったサスペンションがバン特有の重量物を載せて走行してしまうと他の軽バンと違ってロールが大きくてコーナリングが安定しないという点もあります。これはすべて経験からお伝えしております。

でも個人的にはRRは室内空間を作り出すには非常に有効で、4気筒エンジンの高速静震性はやはり特筆だと思います。けっこう好きですけどね。私は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4気筒エンジンにも、欠点があるのですね。
雪が降るところに住んでいるのですが、滑りやすい路面では、注意が必要ということですね。リヤが滑り出すと止まらなくなるとは、怖いですね。
4WD車だと、安定していると思っていたのですが、こころして運転します。

返答有難うございました。

お礼日時:2005/01/22 21:10

難点


夏 エンジンルームの熱が
フロアや室内にかなり伝わる、
ずばり暑い

 覚悟の上で夏を迎えてください
    • good
    • 3
この回答へのお礼

夏、暑くなるんですか。
今までも、軽四のバンに乗ってましたけど、それに比べて、サンバーは、暑いということですね。
エアコンも追いつかないほどの暑さを、覚悟ということですね。
返答有難うございました。

お礼日時:2005/01/22 21:16

サンバーバンって現行車ですよね? 現行車なら#1さんが仰っているスーパーチェージャーとCVTはありませんので、その所は無視して構いません。

ATも普通のATですしね(^^;
サンバーは良い車ですよ! なにせ赤帽やJA、郵便局の指定車種となってますからね。指定と言うからにはタフさや信頼性があるって事ですから。 あとは他の皆さんが仰っているリヤエンジン車の為トラクション性能が良い。エンジンが4気筒なので静かでスムーズに回ると言うくらいですかね。


>今までは、ろくに手入れもしないで、車に乗ってまして

これからはきちんと手入れして乗りましょうね。上記にも言いましたが、タフさでは定評ある車ですからきちんと手入れさえいれば長く乗れますよ。

>ヘットと背の一体型のビニール製の座席は、あまり気に入っていないのです。

同型のサンバーディアスは布シートですのでこれらの解体車輌を探してみたら? あとネットオークションと言う手もありますし(^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サンバーは良い車ですか。安心しました。

女性は、車の手入れに関しては、人任せなところがあるんですけど、これからは、きちんと手入れしていきたいと思います。

座席の件は、まめにネットオークションをチェックして手に入れたいと思います。
返答有難うございました。

お礼日時:2005/01/22 20:58

 リアにエンジンがあるので、常に後輪に荷重が掛かっているおかげで空車時の急登坂も楽です。



 バンではないのですがトラックなどの場合結構これが役に立ち、後輪がスリップするような農地などの泥ねい地でも走行しやすいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常に後ろに荷物がある状態で、走るわけでもないので、空車時の走行が安定するということは、嬉しいです。
返答有難うございました。

お礼日時:2005/01/22 20:46

CVTのトラブルが、一番の爆弾ではないかと思います。


クリープ現象が無いタイプのCVTミッションは、結構壊れますね。

私の勤める会社と取引のある中古車屋さんは、サンバーのATは仕入れないと断言していました。
壊れて帰って来ると、相当額の出費を強いられる事と、お客さんからの不評が原因です。

良い所は、シルキーな4気筒エンジンと、軽自動車では唯一のスーパーチャージャーは、結構いいです。
もともと発進加速の多い日本では、ターボよりスーパーチャージャーの方が、現実的な選択だと思います。
エンジンがリヤにある事による、トラクション性能も優れている点だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四気筒エンジンで、エンジンがリヤにあるということが、他のバンと比べて、特記するところなんですね。
返答有難うございます。

お礼日時:2005/01/22 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!