プロが教えるわが家の防犯対策術!

「俺の知ってるAは、もっと子供みてえに笑う女なのさ」の「もっと」とはどういう意味でしょうか。ある男はAさんを神様ような人だと思いますが、他に男は上記のように、その人を「もっと子供みてえに笑う女」だと思います。その「もっと」は「いっそ」、「むしろ」のような意味を持ちますか。
教えていただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    …ということは、「もっと子供みたいに」じゃなくて、「もっと子供みたいに笑う」という修飾語になりますか。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/29 16:26

A 回答 (10件)

#9です。


補足拝見。

>…ということは、「もっと子供みたいに」じゃなくて、「もっと子供みたいに笑う」という修飾語になりますか。

はい、そのとおりです。
「もっと」は「笑う」に係っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:37

難しく考えすぎですね。



「もっと」=何らかの状態の程度が大きくなる様子を表わす副詞です。

・この餃子はおいしいので、もっと食べたい。

などと同じで、一般的な用法です。

・俺の知ってるAは、今のように [ 緊張したような / 怖い / 悲しそうな ] 顔ばかりしている女じゃない。もっと子供みてえに笑う女なのさ。

といった意味です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:16

物事の程度が「それよりも上または下である」という意味です。

ここでは、他の誰かの評価よりも、の意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:15

もっと→さらに

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:15

>>俺の知ってるAは、もっと子供みてえに笑う女なのさ



この場合、もっとはいらない。

〇「俺の知ってるAは、子供みてえに笑う女なのさ」この言い回しでいい。

>.もっと子供みてえに笑う女

「俺の知ってる女Aは、もっと子供みてえに笑う女」

例文として成り立ってない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:15

再度、回答します。



「むしろ」は、より適切な例えを出す時に使います。

「いっそ」は一見すると可笑しかったり極端な提案や考えを出す時に使います。

例文)

今日は雨というより、むしろ台風に近い天気だ。

こんな天気なら傘は全く役に立たない。

いっそのこと、傘を使わずに帰ったほうが楽かもしれない。




「もっと」程度の大きいものよりさらに程度が大きい様。

例文)

みかんよりメロンのほうが、もっと、美味しい。

もっと早く走れ。

今、会社を辞めるともっと大変になるぞ。

もっとやって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:15

何と比べて「もっと」なのかという質問だと思いますが、



「俺の知ってるAは、(お前の考えてる Aより) もっと子供みてえに笑う女なのさ」

という意味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:15

【もっと】とは【事物の程度や状態が、さらに度を強めるさま】のこと。



>>「いっそ」、「むしろ」のような意味を持ちますか。

正解に近いが違う。

「いっそ」は「いっそう(一層)」の「音変化」

「もっと」の類語・・・・「さらに」「ますます」「ずっと」「いよいよ」「いっそう」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:15

この場合のもっとは、天真爛漫にを意味していると思います。

つまり、子供以上にという意味で使っていると思われます。子供みてえにだけでは、表現できないほど、素敵な笑いかたで、それは神のような後光がさす笑いなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:14

「いっそ」にはならないです。

「むしろ」なら使えなくはないですけど、「むしろ」だと「どちらかと言うと」と同じで、「もっと」より断言を避ける感じになります。

話者が言いたいのは「もっと」で、これが一番、自然です。

「俺の知ってるAは(そうではないAと比べて)もっと(こういう人だ)」ということです。

適当に思いつくままの例文ですけど、
例1「ここはそんなふうにしないで、もっと明るい方がいい」
例2「ここは前はこんなふうではなくて、もっと明るかった」
例3「その人はそんなふうではなくて、もっと明るい人だ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!