
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
定格電圧で正常稼動した時の消費電力(入力値)です。
一見、電圧が変わっても電流が変わるだけで結果の電力は
変化ない気もしますが、効率が変化しますので変わって
きます。
ご質問の定格消費電力を何に使われるのか不明ですが
例えば、Min_2さんが書かれたような、
電気設備設計や工事上であれば、設計数値としては
最大値を基本数値として使います。
消費電力のコスト計算などでは、平均値を基本数値と
して使います。
大概の機器は、最大値=定格値=平均値で大差がない
のですがですが、コピー機やページプリンターなどは、
通常稼動ではなくドラムを熱する時に一時、最大となる
ため、<待機時、最大、平均>等で目的別に採用する
数値を使い分けるように記載されています。
御回答ありがとうございます。説明が足りなかったようですみませんでした。今回質問した定格電力は、私の職場のビルの管理者から依頼された、省エネルギーの調査のためのものです。ということで、今回は平均値を採用します。
No.3
- 回答日時:
定格は、温度上昇と絶縁から制限されます。
規定以上の電流を流すと、損失が増し、熱となって温度上昇を起こします。
それに伴い、回路の絶縁も劣化してしまい・・・。
つまり、この値が”いっぱい、いっぱい”ってことですね。
算出の方法は各社若干ことなりますが、”待機時、最大、平均”が定格を超えることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 電気工事士 【電気のデマンドに関する質問です】電力会社への支払いは最大電力量を基準に決定される。そ 3 2023/07/11 19:39
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- 電気・ガス・水道 どうしたらキッチンがどれくらい電力使えるか分かりますか? ブレーカー見れば分かりますか? この前、電 6 2023/05/21 20:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- 電気・ガス・水道 留守時の消費電力について 電気代の高騰で、我が家にもとんでもない額の請求が届きました。 恥ずかしなが 4 2023/01/28 13:13
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電子部品のデータシートなどを教えて 2 2022/09/21 19:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「電流を印加する」という表現...
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
電流計をダイオードで保護
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
力率80%の根拠
-
電力ケーブルの太さを考えると...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
フリーホイールダイオード
-
硝酸銀水溶液に白金電極を入れ...
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
サージ保護素子:バリスタにつ...
-
この問題の解き方と答えを教え...
-
オレンジジュースに電流が流れ...
-
トランジスタを使用した回路に...
-
半導体の説明に出てくるバイア...
-
ストーブに入れる電池は、何故...
-
極性試験の必要性
-
三相誘導電動機で欠相した場合...
-
ブレーカー容量の余裕について
-
誘導性負荷で負荷電流は電源電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力率80%の根拠
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
「電流を印加する」という表現...
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
ブレーカー容量の余裕について
-
単相モーターと三相モーターの...
-
電圧を下げる方法
-
DC24Vにて容量計算がわかりませ...
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
ソレノイドバルブについて
-
検流計と電流計の違い
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
-
直流の消費電力/消費電流
-
消費電力
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
三相誘導電動機で欠相した場合...
-
ポンプ井の水位の4-20mA...
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
おすすめ情報