dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LANを設定しようと思いますが、(ネットには繋がなくていい。)できません。説明書を見ると、コンパネ→ネットワーク→TCP/IP~~~のプロパティ→DNS設定をする。とあるのですが、DNSには何を設定すればいいのですか?説明書にはプロパイダからもらったIPアドレスと書いてあるのですが、ファイルの共有などをするだけなので、プロバイダは関係ないと思うのですが・・・?
 よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「ホームルーター(いわゆるブロードバンドルーター)


の説明書」をみて パソコンのネットワーク設定のために
「コンパネ→ネットワーク→TCP/IP~~~のプロパティ→DNS設定」の設定をしていて
WAN側インター(ネットには繋がなくていい。)のなら、

WAN側インターネットに接続してドメインネームからIPアドレスを読み出すDNS(ドメインネームサーバー)に接続する必要は無い。
従って、入力の必要はない。

パソコンのTCP/IPプロトコルのプロパティの IPアドレス、DNSの項目は OSの初期値は多くの場合
自動取得なので そのままで良い。

その他の設定
 ルーターの初期値の動作設定で DHCPサーバー機能(LAN側にIPアドレスを自動設定する機能)があるので
パソコンのTCP/IPプロトコルのプロパティの IPアドレスの項目は 自動取得 で良い。

「ホームルーター」にDHCPサーバー機能が無い??場合
パソコンのTCP/IPプロトコルのプロパティの IPアドレスの項目は、「ホームルーター」のLAN側のIPアドレス
多くの場合 初期値 192.168.0.1 または 192.168.*.1を調べて 末尾を重複しない番号に換えて固定に設定する。
 例
「ホームルーター」のLAN側のIPアドレス 192.168.5.1
 パソコン1のIPアドレス  192.168.5.2
 パソコン2のIPアドレス  192.168.5.3
   サブネットマスク   255.255.225.0
 デフォルトゲートウェイ  空白 または
             ホームルーターのLAN側のIPアドレス192.168.5.1
    • good
    • 0

はじめまして。



一度この様に設定して見てください。

>「IPアドレスを使う」に●を入れ、各アドレスを設定

IPアドレス⇒パソコンのアドレス

サブネットマスク⇒空白の所でクリックすれば、自然と、数字が出ます。

デフォルトゲートウェイ⇒ルーターのIPアドレス

「確認方法ですが、
スタート⇒コントロールパネル⇒ネットワークとインターネット接続⇒ネットワーク接続を、開けます。

ローカルエリア接続があると思いますので、その上で、Wクリックして下さい。ローカルエリア接続の状態が出て来ますので、サポートの、デフォルトゲートウェイ の数字が、ルーターの、IPアドレスになります。」

>「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にも●を入れて

優先 DNSサーバー⇒ルーターのIP

代替 DNSサーバー⇒ここは、空白のままで。

これで、良いと思いますが・・・。

参考にして下さい。↓

参考URL:http://www.rodry.jp/
    • good
    • 0

DNSの設定は要りません。


IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ等を正しく設定してください。
    • good
    • 0

説明書とは何の説明書でしょうか?



下記のチェックをしてみて下さい。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …

この回答への補足

ホームルーターの説明書です。

補足日時:2005/01/22 11:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!