dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先に新しく後輩が入ってきた時って
どっちから挨拶するのがマナーですか?

今日の出勤メンバーを見たら
新しい子の名前が書いてありました。
多分その子は男子高校生だと思います。
私はその子より1時間遅い出勤なので
私から「おはようございます」のついでに
名前とか言うべきですか?
それとも、その子が新人なんだから
新人から挨拶とか自己紹介するべきですか?

A 回答 (5件)

新人から先が礼儀だと思います。

が、そんな堅苦しいこと言ってないで、挨拶しやすいタイミングだった側が挨拶するといいと思います。先輩から挨拶してくれた方が、入ってくる方は親しみやすいのではないでしょうか。お互い気遣いを忘れずに、がいい職場を作ります。頑張ってください。
    • good
    • 2

前からいた人達がwelcomeメッセージで迎えるのが世界標準。



前からいた人達がwelcomeメッセージ出迎えずに黙殺する職場もあると聞くが、、、。
    • good
    • 2

挨拶は自分からするものです。


挨拶は相手を知ろう(相手と仲良くなろう)とする自分の意思を伝える大切なものです。
どんな人であれ仲良くしたくないと思うのであれば、受け身でいいと思います。
あと、質問者さん(既存の人)が受け入れてくれる気がして
新人の人は嬉しいと思います。
ご自分の時はどうでしたか?
新人のひともまた「自分から挨拶しよう」と考えてるかもしれませんよ。
そんなことより緊張しているかもしれないのでほぐしてあげる話題でも考えておいて、臨機応変に対応してあげてください。
バイト頑張ってください!応援しています!
    • good
    • 1

社会に出たら下から挨拶するのが普通だと思います。

ただ学生アルバイトだったらそういうのもわからない人も多数だと思うので、あんまり気にされなくていいんじゃないでしょうか。
もちろん初っ端できちんと挨拶できてたら偉いですが、その後の態度とかで分かってくると思います。
    • good
    • 1

もともと居る人間が先に挨拶しますね。


相手が先に挨拶してきたのなら聞いたら良いけど、まがあったりするなら自分からしちゃいます。

相手が新人なんだから…とかそんな目ではなく、迎え入れる優しさです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています