dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏になると、頭痛が頻繁に起こります。
締め付けられるような頭痛で起き上がると
ガンガンします。
なにか対策ないでしょうか?
ほんとに不快で……

質問者からの補足コメント

  • 田舎のため、エアコンを使ったことは
    ありません、、

      補足日時:2020/08/04 20:29

A 回答 (4件)

血流が悪いと痛くなりやすいし。

    • good
    • 0

寝ている間に 汗をかきすぎていたり、直射日光


があたる、部屋の温度が高すぎる 等が無ければ

三大頭痛を疑います。
偏頭痛
頭三叉神経痛
緊張型(群発)頭痛     です。

頭痛外来というものが 大きな病院や個人クリニックでありますので
お住まいの近くで 探して受診してください。
薬や 環境を整えることで 頭痛の発生を少しずつ遠ざけたり出来ます。
    • good
    • 1

偏頭痛ですね。

私も軽い偏頭痛があり、主人はかなり酷い偏頭痛で季節の変わり目や気温差、気圧の変化に弱いです。私はイブなどの頭痛薬を飲んで氷枕で首の後ろを冷やして横になってれば頭痛は収まりますが、主人は医者から処方された頓服薬を飲んで安静にしていても、酷い偏頭に悩まされます。酷いときは嘔吐しています。でも、首の後ろを冷やすとわずかに頭痛が和らぐようです。
主さんも頭痛薬が効けばいいのですが、あんまり飲むのも良くないらしいので、首の後ろを冷やしてみるなど良かったら試してみてください。お大事に。
    • good
    • 0

エアコンの風


直接当たっているとか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!