dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは職場で好きな人や信頼してた人を嫌いになったことありますか?ある場合、どんな理由でしたか?また、その後にまた信頼が戻りましたか?それもまたどんな理由で戻ったか教えてほしいです。

A 回答 (5件)

あります。

休まれている時に
連絡をメールで知らせましたが
ありがとうの言葉も無し、仕事場であっても、ありがとうの言葉も無し。
以降、その人とは話をしていませんね。向こうから話して来れば、
こちらは話しますが、向こう側から、話しもしてきませんし。

結果、以降話しはしてないという
現状ですね
    • good
    • 0

職場ではないですが、あります。



でもね、たぶん、きっと、自分の勝手な勘違いです。

なんとなく冷たく感じて壁があるだとか、いつまでも馴れ合い(フレンドリー)にならないだとか、本当にくだらないことで。

自分が進歩しないは適当に教えられたからだとか、勝手に相手のせいにしてみたり。

そして、こちらから喋らない、笑わない、リアクションしない、目を合わせないなどしましたが、相手の態度は全く変わらずでした。

冷たくもならないし、親しくもなりません。

半年もかかって、相手が他人に興味ない人という結果を出して以来、態度は元へ戻しつつありますが、顔を合わせる頻度は少ないまま様子見ですね。

もし相手が少し変わってる人だとしたら、変わった人と思って付き合っていくしかないのかなって。

でもひとつ言えるのは、なぜか嫌いになれない・・・これだけはハッキリしています。
    • good
    • 0

ありますね。


同僚の男性が、内緒で同僚の女性と付き合ったことを知った時です。

みんなのアイドル的存在で、手を出してはいけない雰囲気の中、
こっそりやられました。なので信頼は戻らなかったですね。
みんなその人のことは心の中では嫌いなままです。
ですので、私もこっそりやり返しました。
だいたい揉めるのは恋愛ごとだけですよ。
    • good
    • 0

あります。


最初に印象が良かった分、後は嫌になってくる場合がほとんどです。
したがって信頼が戻ることはありません。
理由としては慣れてきて言葉遣いがダメになってきたこと。
私の悪口、陰口ばかり他の人に言いふらしていたことが発覚したためです。
    • good
    • 0

裏切りにより嫌いになった上司がいます。


今では接点こそありませんが、向こうから謝罪してこないと付き合いは戻らないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!