dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中がコロナ騒ぎでテレワークを推奨していますが、テレワークが出来る職種って限られているのではないでしょうか。
調べるとプログラマーやシステムエンジニアなどIT職種がテレワークに適しているらしいですが、実際にどうなのでしょうか?

テレワークが出来る仕事、職種等、
教えて頂きます様お願い致します。

A 回答 (5件)

私はエレクトロニクスや信号処理のようなハードウェアやソフトウェアの基礎的な分野の研究開発エンジニアです。


やりたいこと・その目標などの詳細をもらえば設計やシミュレーションはオンラインで出来ます。
スーパーコンピューターの利用でさえ自宅からできます。
このコロナ禍になる以前から、十年以上そういう形で仕事をしてきました。
収入は、たぶん想像されるよりはるかに多いので驚かれると思います。
    • good
    • 1

メーカーで購買・仕入れの仕事をしています。



いちおうテレワーク出来てます。
製造業ですと、工場の製造部門や技術部門などは難しいかと思いますが、私の会社では営業もテレワークをしています。
会社の規模にもよりますが、いわゆる事務職、管理間接部門に入る職種は、完全ではないにしろテレワークは
可能かもしれません。
    • good
    • 1

事務職ならばVPNを使用して会社のサーバーに接続してグループウェアを使用すれば大半のことはできるでしょう。


ただセキュリティの問題があるんですよね。
    • good
    • 1

テレワークで会社の利益が上がるのなら導入しますが、下がるのならやりません


うちの会社で在宅勤務できる職種はほぼありませんね
一部在宅可能となれば営業くらいのものでしょうが、意味がないし価値もない
    • good
    • 2

会社全部が無理でも、事務職などであれば、自宅でも出来る仕事はいっぱいあります。



営業でも今までは直接出向いていたのをテレワーク営業してる会社も。

ずっとや全部は無理でも、そこでしか出来ない以外の部分をテレワークで補うのはいろんな会社でも始めてます。学校の先生も、夏休みなどは自宅で出来る部分はと始めてます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!