アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人はそう言っていましたが、マナーって相手がいるから成り立つものですよね
一人で食べるときではマナーもへったくれもないのでは?
実際にレストランでもファストフード店でもいただきますなんて言葉は聞いたこともありません

A 回答 (12件中1~10件)

そのご友人の「いただきます」は作ってくれた人への感謝、ひいては食材たちへの感謝の気持ちではないのでしょうか。

    • good
    • 1

食卓に並ぶまでの手間と時間と行程に関わった関係者各位への「いただきます」なので、言う人は1人だろうがファストフード店だろうが、口に出して手を合わせて言うと思います。

    • good
    • 1

別に一人の時は、言わなくてもいいと思うけど。

    • good
    • 1

左様でございます。



>レストランでもファストフード店でも

その時は心の中で言うのでございます。
    • good
    • 1

食材を育ててくれた人やその生き物に関しても全て『いただきます』というのです。

もっと深く言うと、輸送してくれた人とかそういうのもです。ご飯を食べる時は人数関係なくマナーなのです。
    • good
    • 1

一人でもマナーかな…♪


お料理してくれた人やトラックで運んでくれた人、育ててくれた人、皆さんへの感謝の言葉でもあると思うけど、なぜか「いただきます♪」をした方が美味しく感じますヨ♪

お店やお家、他の人がいる、いないに関わらず、です(^^)
    • good
    • 0

>マナーって相手がいるから成り立つものですよね


確かにそういう部分はあると思います。

イスラム教徒を皮肉っている言葉で、 一人のムスリムはムスリムではない というのがあります。
イスラムは戒律が厳しいけれども、信者が一人になったら厳しい戒律は守らないだろう…ということらしいです。
私はイスラムではないので、戒律を破る破らないのその気持ちを理解しているわけではないですが…。

いただきます だけではなくて、他人が見ていないから、犯罪行為にはならないけれど、やっちゃうことあると思いますね。
    • good
    • 0

飽食時代に生まれた方には理解し難いのかも知れませんが、食べなければ死んでしまうのが動物です。


「食べる物がある」「食べ物を提供してもらう」と言う事に感謝を表し「いただきます」と言う訳です。
複数人で食べるから言うのではありません。
食べる事により「生き延びさせてもらう」と変換されれば感謝の一言も出るというものです。
宗教でも食事の前に祈りを捧げる習慣が大抵あると思いますが、同じ事と思います。

なので外食店等で「いただきます」を言わなくても良いという事ではないハズです。
感謝の気持ちを忘れている人が多くなった。と言う事なのだと思います。
    • good
    • 0

ここをみて1人でも今後はいただきますを言おうと思った。


大切なことなのかも。
    • good
    • 0

いただきます、


は食材に対しての礼儀ですよ、
命を戴くのだから。

何も人に対してでは有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!