
自宅の正面に二つ街灯があります。
一つは電柱にくっついているもので、もう一つは同じく正面にある小さな公園につけられているものです。
蛍光灯の頃ももちろん明るかったのですが、数年前にLEDになって以来ものすごく明るくて…。
電柱についている方は自室からは見えないのですが、公園のほうはちょうどベッドから見える位置にあります。
防犯上必要なのはわかるのですが、光量を下げてほしい等の要望を言って通る可能性はあるでしょうか…。
これは私の都合ですが、カーテンを閉めて寝ると朝光が入らなくてかなり起きづらいのです。
そのため寝るときカーテンを閉めるという選択もとりづらく…。
また星を見るのも好きなので、街灯が明るすぎるとその分見づらいのもあります。
まあこれは私の都合なので撤去しろ!とまで言うつもりはないですし、ダメ元ではあるのですが、やはり光量のコントロールもそう簡単には聞いてもらえないものでしょうか。
No.2
- 回答日時:
光量を下げても、まぶしさはそれほど変わりなしです。
爺ちゃんの家ののメインの寝室は、電柱の街頭、斜め向かえが公園で2本の街頭、500メータほど離れたところにインターチェインジがあるので、背の高いいくつもの光源のある照明塔が数本。寝室の天井なんか、いつも明るいです。そこで、二つの縦型ブラインドと観葉直物を置くことで、解決しました。カーテンで真っ暗状態にして寝るのが嫌いなもんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 日本語 短編の添削お願いします。 短編タイトル : 母と誰かの本 私の家には小さい頃からたくさんの本があった 1 2022/11/06 08:47
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 通信費・水道光熱費 東北電力 蛍光灯などの60 W の1時間の電気量はいくらでしょうか 7 2023/03/15 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去または移動してほしい
その他(住宅・住まい)
-
道路沿いの照明灯の光害について
その他(住宅・住まい)
-
隣の建物の外灯がまぶしい
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣人による街路灯の撤去について
その他(住宅・住まい)
-
5
夜中隣の家の明かりがまぶしくて寝れない
その他(住宅・住まい)
-
6
街路灯を撤去工事するには、何処に電話すればいいのですか? 解体工事業者でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
7
電信柱に街灯を付けて貰うには?
その他(住宅・住まい)
-
8
街灯の移設について
その他(住宅・住まい)
-
9
街灯をつけて欲しいけどどこに頼めば
一戸建て
-
10
隣の家の電気がカーテンを遮ってきて夜眠れません
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
私有地にある電力会社の電柱に防犯ライトを設置したい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
センサーライトの光に向かいの家から苦情が…
一戸建て
-
13
玄関ポーチの照明が明るいと近隣住民から苦情が来ました。引っ越しした際に挨拶しに行った時に1度言われた
防犯・セキュリティ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の前の街灯が眩しい
-
NTT柱の移設費なぜ申請者負担?
-
電柱の支線
-
私の土地の上空に裏の家のケー...
-
犬が家の前にある電柱に尿をか...
-
道幅2.4メートルの道へ曲がれるか
-
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
-
地域のゴミ当番(カラスよけネッ...
-
敷地内の電柱設置は断れないか?
-
電信柱の利用についてお尋ねし...
-
電柱の移設について NTTの電柱...
-
NTT東日本添架料について
-
電柱の支線を不要にしたい
-
NTTの電柱敷地料いついて
-
電柱の立て替えは同じ場所にで...
-
公道電柱の移動について質問です。
-
街灯をつけて欲しいけどどこに...
-
どっちが強い?
-
電柱の耐用年数は,何年?
-
【電柱の支線の移動について】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電柱の支線
-
家の前の街灯が眩しい
-
NTT柱の移設費なぜ申請者負担?
-
電柱の移設について NTTの電柱...
-
電柱の支線を不要にしたい
-
地域のゴミ当番(カラスよけネッ...
-
犬が家の前にある電柱に尿をか...
-
道幅2.4メートルの道へ曲がれるか
-
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
-
隣の家が電柱を移動することに...
-
NTT東日本添架料について
-
電柱の耐用年数は,何年?
-
私の土地の上空に裏の家のケー...
-
敷地内の電柱設置は断れないか?
-
街灯をつけて欲しいけどどこに...
-
電柱を我が家の真横に設置され...
-
敷地内に電柱を立てるのを断りたい
-
電柱の立て替えは同じ場所にで...
-
電柱からベランダまで1メート...
-
NTT電柱移設の際の費用問題
おすすめ情報