dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金利手数料について質問です。

無知を承知でお聞きしたいのでが、
今まで金利手数料とは例えば200万を借りて頭金100万を入れ残り100万を50回払いとします。
この時にかかる金利手数料?分割手数料?を減らすには頭金をもっと入れて分割回数も減らせば一緒に減るものだと思っていたのですが違うのですか?

どうすれば減らすことが、できますか?

乱文ですみません。

A 回答 (4件)

そうです。


私の従兄が中古車店を経営していますが、中古車は在庫化することが日常的である程度、業界では利益を大きくして相場を形成しており、諸経費が上乗せでローンの手数料と金利が上乗せになり、購入するのがエンドユーザーで消費税も含まれます。
中古車屋さんが一番キツイのが値切るお客さんや他店との比較、あるいは購入までの時間をかけるお客さんと言っていました。
在庫車になることとの駆け引きで、タイヤやドラレコ、ETCなどサービスを加えても販売したがるようです。
頭金を多くし、比較して値切った上にサービスの上乗せを頼み、金利負担を圧縮していい買い物にして下さい。
    • good
    • 0

分割手数料は頭金が多いほど、また支払い回数が少ないほど少なくなります。


ただ、既にローンの契約を結んでしまったのであれば、あとから変更はできません。
    • good
    • 0

金利は元金に対して年率で換算されるので、頭金を増やして借りるお金を減らせば金利負担は低くなります。



中古車の平均的な利益は40万円と言われており、ローン販売は販売店にもインセンティブを与え、登録諸費用などもほぼ儲けで、そこに金利手数料を考えると、購入者さんの大きな負担となりますので、できるだけ金利の比較と中古車価格の比較、値引きの打診をしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

ということは、
元金をなるべく減らし、なおかつ支払い回数(期間)も減らせば減らすほど利息を減額できるという認識で合ってますか?

お礼日時:2020/08/12 10:56

普通はその通りです。


ただし、携帯電話の購入代金の場合は、頭金は分割手数料に関係ありません。分割回数を減らせば分割手数料は減ります。

あなたが実際に困っているのであれば、「例えば」ではなくて、何の代金をどこからいくら借りるのかなど、具体的に質問する方が良いですよ。質問が具体的でないと、具体的な回答はできませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

車を購入しまして、ジャックスのオートローンで組みました。
206万で頭金116万を入れ残り90万を60回払いにしました。今手元に書類がないので曖昧ですが、金利手数料で総額24万程かかっています。
この24万を出来るだけ減らすには元金と返済期間を少なくすれば良いということで合ってるでしょうか?

お礼日時:2020/08/11 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!