dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
今度マンションを購入したいと思っております。(物件・購入時期は検討中です。)
仮にマンションの価格が3000万円であり、自己資金が800万程度あると仮定いたします。その場合、自己資金のうち約300万程度は諸経費・家具代・引越し費用・当面の生活代等で使用すると思いますので、マンションの頭金は500万程度であると思います。
その場合の購入方法として、友人からのさまざまなアドバイスを聞くに買い方は2パターンあるとの事です。
(1)当初から500万円を頭金として2500万のローンを組む
(2)当初は3000万で35年ローンを組み住宅控除の恩恵を受けた後、500万を繰り上げ返済にまわす。(当然その間は、頭金は元金保証の定期貯金にまわす。)
今の情勢をみてどちらがお得なのでしょうか?
金融・金利等々に疎いのでアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

> 住宅控除の恩恵を受け


条件が二つあります。
住宅ローンの金利が10年以上、年利1%未満の契約であること。
還付金に相当する収入があること。
片方だけでは駄目で、両方を満たすことが条件です。

> (1)当初から500万円を頭金として2500万のローンを組む
長期固定でこちらでしょう。
まだ低金利が続くと見るなら、半分を短期にして繰り上げを頑張る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> (1)当初から500万円を頭金として2500万のローンを組む
長期固定でこちらでしょう。
まだ低金利が続くと見るなら、半分を短期にして繰り上げを頑張る。

そうですか・・・金利やローンの借り方はマンションや物件を決めてから考えようと思ってましたが、最初からきちんと考えたほうが良さそうですね。
低金利が続くか・・・・・?これは解りませんよね。
各銀行の住宅ローンのHPを見ても変動金利のほうが一番良いですけど確かに将来の金利は読めないし、半年ごとにドキドキするのも嫌だし・・・・
しかし、長期固定は金利が高いイメージがどうしても付きまとうし・・・・
ん?質問の趣旨から外れましたので金利はまた別にして、結論は最初から借金の額を少なくするほうが良いと言う事ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/11 18:39

はじめまして、よろしくお願い致します。



>(1)当初から500万円を頭金として2500万のローンを組む
(2)当初は3000万で35年ローンを組み住宅控除の恩恵を受けた後、500万を繰り上げ返済にまわす。(当然その間は、頭金は元金保証の定期貯金にまわす。)
今の情勢をみてどちらがお得なのでしょうか?

(2)の方が住宅控除の恩恵をうけたという錯覚があります。

結果として

住宅控除とローンの金利を考えますと(1)の方がお得だとすぐにわかると思います。借金は少ない方が良いのです。

自分で、計算してみて下さい。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、、、やはり(1)ですか・・・
(2)を進める友人もいてですね悩んでました。
500万円分の金利を考慮するとやっぱり(1)なんですね。
よくよく考えるに、借金が少ないほうが当初の諸経費(保証金)も安くなりますよね。
総支払い金額-控除での恩恵=?
を良く計算してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/11 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!