dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5基のエレベータ電源線の漏洩電流を測定しました。
それぞれ、10mA.5mA.5mA.5mA,9mAでした。エレベータ5基で合計34mAです。
このエレベータの電源電路の漏洩電流はなぜ発生するのか?
なぜ漏洩電流が見られるでしょう?
電気設備設備技術基準規則では、電路の絶縁抵抗は0.1MΩ、0.2MΩ以上に維持すること(1mA未満)になるようする。

A 回答 (1件)

漏洩電流を測定する測定器によります。


通常のクランプ式電流計ですと3線を一括で挿みこんで漏洩電流を測定します
とクランプ部の構造上、誤差が大きく表示されます。
加えて、最近のエレベータでは始動時や停止時に回転速度を滑らかにする
ために「インバータ制御方式」を採用しています。
この場合ですとインバータの主回路部のパワートランジスタにより高速で
スイッチングさせてモーターを可変速運転させています。
この高速スイッチングさせているため主回路部に高周波成分の漏洩電流が
流れます。
通常のクランプ式電流計ですと商用周波数成分の漏洩電流に高周波成分の
漏洩電流が加わるため、測定される漏洩電流が大きく表示されます。

漏洩電流でも正確に測定できて、更に高周波成分の漏洩電流のフイルターを
ON/OFFできるスイッチを設けたクランプメータが販売されていますので、
これらの測定器を使用することをお勧めします。
詳しくは下のURLをクリックして参考にして下さい。
なお、会員登録しますと「取扱説明書」なども見ることができます。

「リーククランプメータ/CM4001/日置電機」
https://www.hioki.co.jp/jp/products/detail/?prod …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!