
これまで家で個人的に無線LAN(バッファロ)を使用してきて
接続に手間取った事もなかったのですが…
今回、友人が会社の無線LANを変えたいという事で借り出されました。
機種はエレコムのWRC-2533GST2です。
先にパソコンとのネット接続を行ったあと
(↑これも「かんたん接続4」という画面が中々出てこなくて手間取りました)
今度はスマホとのWi-Fi接続をしようと該当のWi-Fiを選んでパスワードを入れ
その先「http://192.168.2.1/wizard.html」へのログインをして
諸々の接続設定を行うわけですが
スマホのGoogleとChromeの2つのアプリから上記のアドレスを入れてみましたが
何やら「セキュリティーに守られてないリンク」とかで繋がってくれず
ログインページに繋がりません。
直接アドレスを書き込んだり、QRコードからも入ろうとしましたが繋がりません。
ネットで調べてもこのような事例の書き込みが見当たらず困っております。
どうのようにしたらよいでしょうか?
当方Androidです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に無線ルーターは
*ネットにログインするためのIDとパスワード
*SSIDとパスワードの設定
*MACアドレスフィルタリング
の3つの機能を自力で設定するものです
ここを「かんたん接続」に頼ってしまうと
今お困りのような事態がいくらでも起こります
一旦手動でパソコンのEdgeからログインなさって
質問主さんご自身でオリジナルのSSIDとパスワード設定と
MACアドレスフィルタリングを手動でなされば
大きくITスキルが向上しますので
試してみてください(^^)
ご回答ありがとうございました。
#5の方のご回答も含め自分のPCだったら
ちょっとトライしてみようかと思うものの
さすがにそこまでは気が引けますね…。(´~`;)
ただ…、パソコンのネット接続は何とか完了したので
後はスマホとの接続に関して#2の方のご回答を含めて
スマホ側の設定でもって何とか出来ないものか??
と思ってた次第でして…。(;^_^A
No.4
- 回答日時:
エレコムの場合は、特にスマホで設定する事は無いので、SSIDとパスフレーズの設定で、Wifi接続は完了です。
簡単設定に入りたい場合は、Wifi接続を有効にして、IPアドレスだけを入れれば、ログイン画面が出るはずです。
ただし、簡単設定は、ルーターの設定画面なので、ルーターのセットアップが終わっていれば、設定は不要なはずです。
No.2
- 回答日時:
強制的に表示できませんか。
そもそもスマホでうまくいかないならパソコンで設定するべき。もともとパソコンで設定するように作られています。
あと、エレコムの機器は設定がやりづらい^^; 価格comのクチコミにもあるでしょ。
安いけど、設定でアホみたいな事やらせるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 【至急】 SHARPのBlu-rayレコーダーの2B-C20CT1を使っています。 リモート予約のア 1 2022/07/16 04:42
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コレガのルーター
-
スイッチのVLAN設定について
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
違うネットワークに属するPC...
-
サーバーとルーターの違い
-
vita 初回限定版 3Gの残り...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
FONの接続について
-
ipv6 ipv4
-
アナログ人間で困っています。
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
パソコンのルーター化は、本物...
-
リモートアクセスが出来ません。
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
ネットワークカメラと モバイル...
-
無線LANに見覚えのない機器が接...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
「光回線について」工事3日後に...
-
Wi-Fiが途切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT AP-500KI について
-
スイッチのVLAN設定について
-
一軒家の自宅を購入し、1階にリ...
-
ps4 WiFiに接続出来ません
-
2重ルータで外部からルータの...
-
ThunderboltブリッジとLAN接続...
-
WR8300N 接続が切れる
-
NTTのルーター、PR-200NEの設定...
-
ipod touch
-
親によってインターネット制限...
-
ヤマハルーター RTX830の接続・...
-
コレガのルーター設定画面に入...
-
PowerBook G4での無線LANについて
-
GE-ONU PR-500KI 使用中です。 ...
-
ひかり電話解約→インターネット...
-
ノートパソコン購入後の設定
-
パソコンとパソコンでデータの...
-
ONUに無線LANルーター接続時のP...
-
SNMPのIPが不明
-
無線LANとスマホの接続がうまく...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
>大半のルーターは IEかEdgeかSafariからしかログインできないように設定されています
「パソコンとのLAN接続設定」では手間取りながらもパソコンのChromeから出来ました。
その次にスマホとの接続設定の話だったのですが…
スマホとの接続設定をパソコンからでも出来るのでしょうか?
多分それを設定する工程は無かったような…??
ご回答ありがとうございます。
>そもそもスマホでうまくいかないならパソコンで設定するべき。
初めにパソコンで「パソコンとのLAN接続設定」をして何とか接続完了させておりました。
その次に「スマホとの接続設定」をスマホからしていて「かんたん接続4」につながらなかった次第ですが…
スマホとの接続設定をパソコンで出来るのでしょうか?
>強制的に表示できませんか。
これもスマホの画面でタップ出来そうな所から試みましたが
それらしい所にはたどり着きませんでした。(*_*)
スマホ側のセキュリティ設定かな?と思いつつ
当たり所も分からず…(+_+)
たまたま15年以上バッファローばかり使っていて
その間、無線LANは2台位しか買い替えてなかったので
エレコムの評価は知りませんでした。(^^;)