重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これまで家で個人的に無線LAN(バッファロ)を使用してきて
接続に手間取った事もなかったのですが…
今回、友人が会社の無線LANを変えたいという事で借り出されました。
機種はエレコムのWRC-2533GST2です。
先にパソコンとのネット接続を行ったあと
(↑これも「かんたん接続4」という画面が中々出てこなくて手間取りました)
今度はスマホとのWi-Fi接続をしようと該当のWi-Fiを選んでパスワードを入れ
その先「http://192.168.2.1/wizard.html」へのログインをして
諸々の接続設定を行うわけですが
スマホのGoogleとChromeの2つのアプリから上記のアドレスを入れてみましたが
何やら「セキュリティーに守られてないリンク」とかで繋がってくれず
ログインページに繋がりません。
直接アドレスを書き込んだり、QRコードからも入ろうとしましたが繋がりません。
ネットで調べてもこのような事例の書き込みが見当たらず困っております。
どうのようにしたらよいでしょうか?
当方Androidです。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    >大半のルーターは IEかEdgeかSafariからしかログインできないように設定されています

    「パソコンとのLAN接続設定」では手間取りながらもパソコンのChromeから出来ました。
    その次にスマホとの接続設定の話だったのですが…
    スマホとの接続設定をパソコンからでも出来るのでしょうか?
    多分それを設定する工程は無かったような…??

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/15 16:17
  • ご回答ありがとうございます。

    >そもそもスマホでうまくいかないならパソコンで設定するべき。

    初めにパソコンで「パソコンとのLAN接続設定」をして何とか接続完了させておりました。
    その次に「スマホとの接続設定」をスマホからしていて「かんたん接続4」につながらなかった次第ですが…
    スマホとの接続設定をパソコンで出来るのでしょうか?

    >強制的に表示できませんか。

    これもスマホの画面でタップ出来そうな所から試みましたが
    それらしい所にはたどり着きませんでした。(*_*)
    スマホ側のセキュリティ設定かな?と思いつつ
    当たり所も分からず…(+_+)

    たまたま15年以上バッファローばかり使っていて
    その間、無線LANは2台位しか買い替えてなかったので
    エレコムの評価は知りませんでした。(^^;)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/15 16:18

A 回答 (5件)

基本的に無線ルーターは


*ネットにログインするためのIDとパスワード
*SSIDとパスワードの設定
*MACアドレスフィルタリング
の3つの機能を自力で設定するものです

ここを「かんたん接続」に頼ってしまうと
今お困りのような事態がいくらでも起こります

一旦手動でパソコンのEdgeからログインなさって
質問主さんご自身でオリジナルのSSIDとパスワード設定と
MACアドレスフィルタリングを手動でなされば
大きくITスキルが向上しますので
試してみてください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

#5の方のご回答も含め自分のPCだったら
ちょっとトライしてみようかと思うものの
さすがにそこまでは気が引けますね…。(´~`;)

ただ…、パソコンのネット接続は何とか完了したので
後はスマホとの接続に関して#2の方のご回答を含めて
スマホ側の設定でもって何とか出来ないものか??
と思ってた次第でして…。(;^_^A

お礼日時:2020/08/16 07:15

ネットワーク技術者って


特化されたスキルが必要だから
早々に辞退した方が良いよ

ましてや会社マターで
セキュリティーにかかわる問題だから
深入りしない方が得策
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勿論、仰る通りですね…(^_^;)

お礼日時:2020/08/16 07:16

エレコムの場合は、特にスマホで設定する事は無いので、SSIDとパスフレーズの設定で、Wifi接続は完了です。


簡単設定に入りたい場合は、Wifi接続を有効にして、IPアドレスだけを入れれば、ログイン画面が出るはずです。
ただし、簡単設定は、ルーターの設定画面なので、ルーターのセットアップが終わっていれば、設定は不要なはずです。
    • good
    • 0

強制的に表示できませんか。

そもそもスマホでうまくいかないならパソコンで設定するべき。
もともとパソコンで設定するように作られています。
あと、エレコムの機器は設定がやりづらい^^; 価格comのクチコミにもあるでしょ。
安いけど、設定でアホみたいな事やらせるんです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

パソコンのEdgeからログインページに入って設定してください



大半のルーターは IEかEdgeかSafariからしかログインできないように設定されています
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!