dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーエアコンの吸い込み口はどこですか?
カーエアコンの吹き出し口は分かりやすいですが、吸い込み口はどこなんでしょうか?
外気と内気の切換スイッチがあるので、吸い込み口は外と内にそれぞれあると思いますが見てもわかりません。
車種はヴィツです。
詳しい方、カーエアコンの吸い込み口の場所を教えて下さい。

「カーエアコンの吸い込み口はどこですか? 」の質問画像

A 回答 (2件)

多くの車は、助手席足下にブロアファンがあります。


内気循環でここから吸い込みます。
外気導入の場合、フロントグラス下にあるギザギザ
部分から外気を取り入れています。
中には、違うのもありますが多くはここです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/19 07:43

カーエアコンは2種類、内部循環と外気導入があります。


外気導入は、ワイパーのある付け根のカウルトップ付近に外気導入した時に
空気が入る取り組み口があります。

内部循環は、助手席の足もの付近にブロアモーターがありその周辺から
取り込みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!