dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一番不快な騒音といえば子供の騒音でしょうが、
うちは妹だけ学歴も低いので3人も子供作っています。

実家にくるたびに嫌な奇声をあげまくってます。
親なども疲れるし、煩いから、子供を旦那に預けてくるならきてもいいけど、
子供つれてくるなら、来ないで欲しいといっているのに

他人の子供の奇声とか騒音はもう論外レベルですが、身内でも子供つれてくると不快ですよね。

月に2,3回きて、奇声まき散らしていきます。

どういう神経しているんでしょうか?

今年のはじめも祖母がなくなり、うちの妹、親せきでも子持ちいるので、その子供

妹の子供も興味ないのであまり年齢わからないけど幼稚園なのか、せいぜい小学1,2年だったと思いますが
通夜とかでも、でかい声で奇声とかあげてて、どなられてました 「 騒ぐところじゃない、つれてくるな 」みたいに。

A 回答 (3件)

子育て中の親は自分の子供の騒音にマヒしてますから、親に期待するのは無理だと思います。


「連れてくるな。」と親に要求するのではなく、「騒いだら怖い。騒いだら自分が不快になる。もう、行きたくない。」場所だと子供に認識させましょう。子供が「あそこには行きたくない。」とグズれば、子供を置いて来るか、親子とも来なくなるかと思います。
同時に、親には「とても快適な場所。行きたい場所。」と思わせる配慮も必要です。そうすることで、悪者は子供になりますから。
子供は何にも分からない自分が主役の世界に生きてますから、「ここではあなたは主役じゃない。」と言うことをねじ込みましょう。彼らは何度でも主役の座の奪回、自分に注目を集める行為を繰り返しますけど、そこは根気強く、恫喝をオブラートした諭しとと同時に、おとなしくなった瞬間の「良い子だね。」発信を続けて下さい。
言葉が理解できる年齢の子供に有効な脅し文句は、耳元での野太い小声での「泣かすぞ。」です。
あ、おりこうにできた時にはちっちゃなご褒美も忘れずに。
    • good
    • 0

民度の低い一族って評判ですかね。

    • good
    • 0

あなたが買った家?それとも居候?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだいきてるんだ、おたく
5万も回答してベストアンサー率3%

あなたが交通事故なり、がんになって不幸が今年中に訪れることをいのっております

お礼日時:2020/08/24 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!