dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生命保険会社の対応に関して

三井住友海上あいおい生命の医療保険に申し込みをして、条件付きで入れる事になり、あとは追加の告知書を待って記入して送り返すだけです。
と代理店に言われて、実際に届いた書類には 追加の告知が必要ですか?にマルを付ける書面だったので、マルを付けて送り返したのですが、
お盆休みは対応してないようだったので、少し遅れて送り返したのがダメだったのか、代理店から電話が来て、連絡ないからそちらで対応して下さいと保険会社から言われたとの事で、こっちに書類を書きに来てください。と、、
私が都合が合わないかもと伝えると、じゃあ書類を送るので、追加告知を書いたらまたうちの代理店に送り返して下さい。と言われたのですが、、

私的には、保険会社が直接私に電話よこせばいいのに、書いた書類を直接保険会社に送らず 代理店に一度送る事自体、効率悪いと思うのですが、別に普通の事なんでしょうか?
なんか、やっかいな人そうだから、そっちで処理して。とゆう感じで嫌な気持ちです。

A 回答 (1件)

B to Bの考え方として至極当然の流れだと解釈致します。

でないと、代理店の意味がありませんし。代理店そのものの仕組みと存在意義を理解してもらいたいです。
理解したくもないのであればダイレクト型の保険契約を保険会社と直接されるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり代理店の方に迷惑をかけたくないなと思ってしまったのですが、冷静に考えると代理店を通しての申し込みなので確かに当然の流れですよね、代理店とは直接会ってやりとりしてるから、そっちに任せる方が状況もわかるし話が早いと考えるのはおかしくない事ですね(^_^;)

ありがとうございます!すっきりしましたm(_ _)m♪

お礼日時:2020/08/20 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!