dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 知的障害者更生施設への入所について質問です。自閉症者が入所するには、どのような手続を行なえば良いのですか?自閉症の場合は、療育手帳が交付されない事は知っているのですが、療育手帳なしでどのように知的障害者更生施設へ入所できるのでしょうか?その、利用要件を教えて下さい。また、知的障害者更生施設へ入所する時の契約には、何が必要で、どこで、誰と契約を行なえば良いのでしょうか。

どなたかご存知の方いらしたら教えてください。

A 回答 (1件)

自閉症に療育手帳が交付されないというのは、とんでもない誤解です。


かなり知的障害が軽い人にも、交付されます。
最重度から軽度まで、4つに区分されています。
程度によっていろんな公的援助が受けられます。

まったく知的な遅れがない、高機能と呼ばれるような人のなかには、交付されない人もいるようですが(こういう人たちにも手帳を交付するよう運動している団体もあります)、こういう人たちは更生施設では働けないと思います。そもそも需要が供給に追い付いていないし(重度の人優先となるのは仕方のないところです)、本人もいやがるのではないでしょうか。
いずれにしろ手帳の交付を考えられた方がいいと思います。お近くの区役所(福祉事務所)で手続きをされたらいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な説明本当にありがとうございます。

大変参考になりました。

お礼日時:2005/01/25 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!